Field Day コンテストは未参加予定 ― 2008年07月30日 17時21分29秒
規約等は
http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/fd/fd_rule.htm
自分はいつもコンテストは自宅からということで、FDはあんまりやらないのです。 でも 2005年とか2004年はちょっとだけ自宅から参加してログを出しました。 やはり固定局だとマルチではかなり有利なのが結果から分かります。でも係数が1なのでどうしようもありません。
今年は 2日 の20時半まで仕事です。3日は休みですが・・・
東京のシャックから出ることは不可能ですし、その気もないので/3 で適当に遊びます。 /3 では モービルホイップと 10W ですから全然飛びません。 聞こえた局にポイント献上だけです。ハイ(^-^)
今週末も暑そうです。 移動で参加する皆さん、頑張ってください!!!!!!!!!!!!!!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2008/07/30/3659742/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。