EU 初日来ました @50MHz2009年05月30日 19時14分07秒

ついにマルチホップEsで今年もEUが入感しました。

当然自分は/3でモービルホイップですから聞こえませんが、QSO
している皆さんを聞きながらクラスターを見ていました。

今日のオープンは西日本に有利でした。 3から始まって一時は2も。
その後2は落ちましたが4 6までオープンしました。

設備が無くても初日のオープンの現場をモニターできたのはとても
楽しかったです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者のコールサインは? 小文字で。My callsign? Small leter only.

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2009/05/30/4332419/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。