SASE に代わる物2010年07月12日 20時26分27秒

先日ウクライナの UX0FF とQSOしたのですが、QRZ.COMを見てみたところ・・・・

http://www.qrz.com/db/UX0FF

If you want my QSl direct - better send me just cost of postage via paypal lavreka@gmail.com , date of qso ,your call-sign and EXACT MAILING ADDRESS. $2 covers postage to most countries.

とあるではないですか。 早速 Paypal で$2を送金しました。

すると

I have this QSO in My LOG & I will send My QSL card tomorrow .
Please let Me know ( by E-mail) when You will receive .
73 ! Good Luck !

と返信がありました。  SASEってIRC買うのも面倒ですし、グリーンスタンプ入れたら抜かれるという話しもある中で、Paypalで返信料を送金すればOKというのは、とても簡単で確実ですね。

こちらからのQSLは QSL-Bureau also fine. とあるのでビューロー経由で送ります。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者のコールサインは? 小文字で。My callsign? Small leter only.

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2010/07/12/5214561/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。