いまこそJARLは行動すべき2010年12月02日 18時24分11秒

LED照明(電球や街灯など)が出すノイズについて色々と調べてきました。

メーカーや輸入品販売店にノイズ対策がどうなっているのかという質問メールを出し、回答を紹介してきました。実際ノイズが出ているのを認め、今後対策を取ると回答してきたメーカーもありました。今まで届いた各社からの返答によると、JIS規格内、電気用品安全法の規格内、VCCIクラスBの基準を満足、CE規格に合格というばらばらの回答です。現時点ではLED照明は「電気用品安全法」では規制されていません。しかし法改正でその網が今後かかります。

LED照明と電安法

照明器具からの妨害電波の指針

ここで問題なのは「電安法」の所管省庁は「経済産業省」で、「総務省」所管の「電波法」で言うところの「ノイズ」「妨害波」と観点が違うことです。「エコ」という名の武器が経産省にあるため、我々が問題視するレベル以下にその基準が抑えられるのでしょうか不安です。

メーカーはもちろん真剣にノイズ問題に取り組んでくれていると信じてはいますが、外国のメーカーなどは疑問が残ります。一度家庭に入り込んでしまうと、「10年」という長期間使用されてしまいます。

先月の臨時総会でJARLが一般社団法人に変わる為の定款が可決成立しました。これによって新社団法人は、総務省における監督の縛りから外れると同時に、庇護も優遇もされなくなるおそれがあります。

今こそJARLはロビー活動に動くときではないでしょうか。総務省だけでなく経産省にもチャンネルを持ち、必要な交渉をすべきですが、果たしてJARLは経産省にチャンネルを持っているのでしょうか。疑問です。
しかし今動かずしていつ動くのかという時期です。なんとしても理事の方々には実際に足を運んでいただき、担当課長などと直接交渉の機会を持つべきです。
ノイズが問題なのは我々アマチュア無線家だけではありませんPLCの時も問題となりましたが、各種業務無線、電波天文、医療機器への影響など各方面に及びます。場合によっては一般家庭でのTV視聴やラジオ聴取、オーディオなどにも影響します。PLCでは誤った判断をしたJARL(私はそう思っています)ですが、LED照明のノイズ問題では同じ過ちを犯すことなく、各業界・団体にも働きかけ共同歩調を取るべく動いて欲しいと考えます。
JARLメールマガジンやJARLニュース等を通じ、会員に広く認知させると同時に、会員以外のアマチュア無線家にも同じ問題意識を持って貰えるような対策をお願いしたいと思います。

PLC、太陽光発電のパワーコンディショナーなど、LED照明と同じようにノイズをばらまく機器がますます世の中に増えようとしています。「エコ」の名の前に我々が不利益を被らないよう是非対策をお願いしたいです。もちろんお願いするだけでなく、会員の一人として、アマチュア無線家として協力は惜しみません。アマチュア無線家の中には色々な方がいらっしゃると思います。JARLが持っていない交渉のチャンネルを持っている方もいるかもしれません。そのように方からも協力を得られるよう、広く広報して行かなくてはならないと考えますがいかがでしょうか。


JARL改革、新約款の制定など身内の仕事もあるとは思いますが、対外的な交渉も合わせて進めていかねばならないでしょう。

何のためにJARLが存在するのか。 決してQSLの転送だけではありません。社会的に見てアマチュア無線家の代表窓口だと考えます。会員の利益だけでなく、アマチュア無線家全体のために存在しているのだと思います。
JARLは受信環境クリーン協議会や電波環境協議会にも参画しているので、こらの機関や地方総合通信局の受信環境対策官とも協調して対応して行きたいと先日回答を得ていますが、総務省関連だけでなく経産省にも積極的な働きかけをして欲しいところです。

私のブログでLEDノイズ関連の記事は、カテゴリー「LEDノイズ」にあります。


追記
国連が 「最も簡単な温暖化対策は電球交換」 だとCOP16の中で報告しました。ますますLED電球普及への加速がつきそうです。

日本アマチュア無線連盟 アンテナ第三者 賠償責任保険2010年12月06日 11時00分56秒

日本アマチュア無線連盟アンテナ第三者賠償責任保険の申込期限は 12/10 です。

みなさん、12月10日 までですよーーー。

詳細は JARLのページをご参照ください。


ふたご座流星群14~15日ピーク MSでQSOしましょう2010年12月14日 21時19分05秒

さて今夜はふたご座流星群のピークです。

MSでQSOするチャンスです。  MSとはなんぞや?という方もいらっしゃると思いますが、要は宇宙のチリが地球に落ちる際に燃えて、一時的に電離層の密度が上がり、あたかもEsが出たような状態になるのです。しかしその時間は一瞬だったり、数秒だったり。 Long Burst と呼ばれるものになると 30秒近くの場合もあります。

過去の記事にMSでのQSOの仕方のこつを書きましたのでご参照ください。

http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2008/08/13/3688208

HF~VHFまで楽しめると思います。

160m 用の中波放送フィルター その後2010年12月16日 17時27分59秒

先日の記事で 160m の中波放送からの混信について書きました。

http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2010/11/18/5519302

ICE社の402Xというフィルターを個人輸入して使用してみました。

結果としては 「使える」 感じです。 1.8MHz帯では全く混信はなくなりました。
また1.908MHzの2倍高調波も、なぜか改善されています。しかしいつも改善されているわけではないのですが、1.9MHzで国内局とのQSOができる感じになりました。

TBS 954KHzを聞いてみると、フィルター無しでは +60dB以上ですが、フィルターがあると 9+になっています。 がっつりカットされています。

フィルターを挿入することによりチューニングの特性が変わったのか、理由はよく分かりませんが160mバンドもとりあえずですが使える感じです。
 杉並区の160mバンドのニーズがどれぐらいあるかわかりませんが、時々出てみようと思います。

LED電球 販売会社 「コーナン」への問い合わせ2010年12月19日 19時51分59秒

ホームセンター 「コーナン」 が取り扱っている  LED電球 Life-ball についてノイズ対策の有無を問い合わせしました。

一部アマチュア無線家が実際に使用したところ、7~14MHZに凄いノイズが発生しているとのこと。

MADE IN CHINA とのことです。

ネットで検索すると、なぜか PSEマーク が箱に印刷されています。 LED電球は電安法の規制対象外のはずですが・・・・

http://yochichi.at.webry.info/200909/article_20.html

回答を待ちましょう。

なおコーナンのホームページ http://www.hc-kohnan.com/index.html
によると、「重要なお知らせ」の中に 「電気用品安全法技術基準不適合のお知らせとお詫び」というものがあり、販売している物の中にテレビ・ラジオに雑音云々の記載があります。LED電球ではありませんが。


当ブログでLED照明関連の記事は http://jp1lrt.asablo.jp/blog/cat/led/

追記

この会社は「コンプライアンス」をどう捉えているのでしょうか。二回の問い合わせをいずれも無視し、なんの反応も示しません。 消費者からの問い合わせを無視し続ける企業の姿勢には憤りすら感じます。

再度問い合わせをするつもりですが、それでも無視するようならば違うチャンネルから追求いたします。

LED電球ではありませんが、蛍光灯型電球で「不良品」を販売していたようです。
http://www.hc-kohnan.com/pdf/110420recall.pdf


コーナンを指しているわけではありませんが、「安い粗悪な電球を販売する会社の製品には、絶対に手を出すべきではないと思います。」


追記  2012/06/15

やはりこの社は・・・・・・・・・・・・・

http://www.hc-kohnan.com/pdf/LED20120614.pdf

LED電球 各メーカーへ問い合わせ2010年12月20日 19時40分37秒

本日以下のメーカーにも問い合わせをしました。

(株)アイエール電器 http://www.eye-yell.co.jp/
カラーキネティクス http://www.colorkinetics.co.jp/
ダイア蛍光 http://www.daiakeiko.co.jp/
丸善電機 http://www.maruzen-denki.co.jp/
岩崎電気 http://www.iwasaki.co.jp/
マックスレイ http://www.maxray.co.jp/
オーデリック http://www.odelic.co.jp/
遠藤照明 http://www.endo-lighting.co.jp/
小泉産業 http://www.koizumi.co.jp/
ヤマギワ http://www.yamagiwa.co.jp/
アガスタ http://www.geolight.jp/index.html
東京LED(慧和 株式会社) http://www.keiwajp.com/ オークション中心
株式会社 プラタ http://www.plata.co.jp/online-shop/index.php
ブルーウィング http://store.kbw-jp.com/
gravity auto(有限会社ハナマル) http://www.gravity870.com/

回答があり次第紹介いたします。

他にも問い合わせしたい会社がありますが、FAXのみのところもあり、後回しにしています。
株式会社サンジェルマン http://www.saint-gentleman.co.jp/
には先ほどFAXで問い合わせを済ませました。

また 大光電機 http://www.lighting-daiko.co.jp/
のホームページでは 「LED照明について」http://www2.lighting-daiko.co.jp/service/after_led.html
で 「電気用品安全法、JIS規格などに沿った対応を行っておりますが、器具ご使用時に音響・映像機器などに影響を与える場合があります。」 という記載がありました。


当ブログでLED照明関連の記事は http://jp1lrt.asablo.jp/blog/cat/led/

LED電球 メーカーからの回答2010年12月21日 14時45分48秒

(株)アイエール電器 http://www.eye-yell.co.jp/
からの回答です。
------------------------------------------------
ご存知と思いますがLED照明につきましては統一規格が出来ましたので来春に規格に準じた製品を販売すべく精査、検討中です。23年3月をめどに販売予定です。
現在はLED蛍光灯40Wクラスは規格品を開発中ですので製造を中止しております。

海外製、(中国、台湾、韓国)もピンからキリでしたので、統一規格が出来たことは当社にとっては大変喜ばしい事と思っています。

規格品が完成しましたら製品仕様を送りますのでよろしくお願いします。
---------------------------------------------
現在販売している製品についての言及はありませんでした。


カラーキネティクス http://www.colorkinetics.co.jp/
からの回答です。
---------------------------------------------------------
まず弊社器具の輸入元はPHILIPSであり、
カラーキネティクス製品についてはFCC規格に準拠しています。

FCC規格は、米国連邦通信委員会が電子機器から放射される電波の許容値を規定しています。ビジネス機器に関する規格であるClass A、
家庭で使用する電子機器に関する規格であるClass Bの2種類があります。

カラーキネティクス製品は建築・商業施設に使用されることを前提として設計されている照明器具です。

例として2製品について、PhilipsウェブサイトのProduct Guideよりご確認ください。

・フルカラーLED照明「ColorBurst Powercore」については、P.7の
Certification(認可)の項目に、FCC Class Aであることが記載されています。
http://www.colorkinetics.com/ls/rgb/colorburstpc/

・白色LED照明「eW Cove Powercore」については、P.6の
Certification(認可)の項目に、FCC Class Bであることが記載されています。
http://www.colorkinetics.com/ls/essentialwhite/ewcoveecpc/

これらの製品はUL/cUL規格(米国/カナダの権威ある安全保障機関による規格)、CE規格(EU地域における安全マーク)の認可を受けています。
-----------------------------------------------------------

小泉産業 http://www.koizumi.co.jp/
からの回答。
----------------------------------------------------------
お問い合わせありがとうございます。
早速ですが、お問い合わせいただきました件返答申し上げます。

お問い合わせにありますように、LED照明は現時点で「電気用品安全法」では規制されていませんが、当社は従来の照明器具の規格に準拠する社内規格を設定しています。

ノイズにつきましては「電気用品安全法」を元に全体的にはこれを
5db程度下回る値としています。更に、及ぼす影響が大きな周波数帯では、これを更に大きく下回る値を設定しています。

はなはだ簡単な案内ですので、ご満足いただくことはできないかもしれませんが、社内規格ですので、これ以上の詳細の案内はご容赦下さい。

--------------------------------------------------------
岩崎電気 http://www.iwasaki.co.jp/
からの回答
お問合せの件、回答が遅くなりまして申し訳有りませんでした。
弊社のLED照明器具及びLED電球については添付資料:「LED照明器具のノイズについて」及び「照明器具への雑音規定」を遵守した設計になっております。

http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/jp1lrt/led/LED_noise.pdf
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/jp1lrt/led/LED_noise_2.pdf




以上参考になれば幸いです。


当ブログでLED照明関連の記事は http://jp1lrt.asablo.jp/blog/cat/led/

LED電球メーカー 丸善からの回答2010年12月21日 19時06分43秒

丸善電機 http://www.maruzen-denki.co.jp/
からの回答は画像の通りです。



LED電球 販売会社 「上海問屋」とのメールのやりとり2010年12月23日 18時32分52秒

上海問屋 http://www.donya.jp/  のwebサイトでも LED電球の取扱があるのを見つけたので、問い合わせをしてみました。

上海問屋セレクト との説明があり「その時々でベストな物を選別しておりますので、お問い合わせ頂きましても具体的な商品名等はお答えする事が出来ません。」とあります。

このため取り扱い品によっては問題のある製品に当たる可能性もなくはない、と思いたずねてみました。

「仕様につきましては 商品ページに記載しているもので全てとなっております。 記載していないものにつきましては対応していないか、製造元からの公表がされていない為、 当店ではお答えすることができません。 」

との回答でした。取引メーカーに私が確認すると申したところ、やはりその時々でベスト・・・との回答でした。

1エリアAMコンテスト2010年12月25日 00時08分28秒

1エリアAMコンテストのログ提出アドレスにメールを送ったのに、届かないと何故か私に問い合わせがありました。

私は主催している 「まんなかくらぶ」 の一員ですので、先ほどコンテストマネージャーである JJ2GAZ に問い合わせをしたところ

「SPAMよけにメアドをチョト変更しててそのまま忘れた」

ということで、現在は対処されています。

コンテストの詳細は http://www.6mnet.jp/mannaka/
にあり、提出用アドレスも記載のとおりです。


追記 2011/03/20
結果についても問い合わせを受けました。
結果については http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2011/03/20/5751583