SG-230 修理に出しました ― 2011年04月04日 09時16分36秒
SG-230とは
http://www.sgcworld.com/230ProductPage.html
http://www.jacom.com/e-shop/5/5_4.html
症状としては・・・・
1.チューンを取れるときもある。
しかし何もさわっていないのにチューンがずれてしまうことがある。
2.チューンが取れないときに、一度18MHzでチューンをとると、その後
他のバンドでもチューンが取れることがある。
3.全くチューンが取れず、Green ramp も点灯しないことがある。
つまりまったくもって不安定です。
私のHF用のアンテナは、釣り竿利用のロングワイヤーです。160mから10mまでオンエアー可能です。
しかし暫くの間は出られません。 最近は 40m CW でよく遊んでいたんですけどね。
修理不可能だったら、LDGのチューナーを買おうかと思います。
LDG AT-200Pro Autotuner
http://www.w4rt.com/LDG/AT-200Pro.htm
円高のうちに買えばかなり安くつきますからね。
久しぶりに楽しんだ 6m DX ― 2011年04月06日 22時57分13秒
VK祭りが開催されました!!!! VKを21時までの間で 17局ほど交信しました。
その他聞こえていたけど呼ばなかったのは FK8CPとか・・・・
P29VCXもできましたし、楽しい一日でした。
聞いただけで JA BV BY KH2 VK FK HL FK P2 9W DU YB 等が入っていました。私は食事をしていたので聞きませんでしたが KH6 も入ったそうです。
楽しくなってまいりました、6m!!!
昨日の携帯で撮影した動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=xHXHHzzK1Mk
SG-230 の修理 その2 ― 2011年04月07日 19時31分52秒
日本通信エレクトロニックさんから返信が来ました。
上部カバーにひび割れがありそこから水が浸入しています。 内部には水滴が着いており、ほとんどのリレーの内部で腐食が 見られます。 乾燥させてからチェックしてみますが、リレーについては保守品の 数量に限度があるため動作させてみて不良のものだけ交換します。 上部カバーは割れてしまっているので、修理が可能な場合は 交換します。 写真を添付しますのでご参照ください。
うわあ・・・ ひどいことになっていたのか・・・・ 直ると良いんですけどね。
VK4WM on 6m ― 2011年04月08日 09時27分48秒
6日同様 VKsが強力に入っています。 強力と言っても私の /3 のシステムはモービルホイップか、ベランダに転がっている2 el HB9CV。HB9CVは使うときに、ベランダの洗濯ひもの上にちょこんと載せるだけ。ベランダのひさしの内側ですから、飛ばず聞こえずはモービルホイップと同じです。
VK4WM はリアル 59 でモービルホイップでも入感していました。
6日に東京からQSOしたときはも、ピーク 59+40dB。ものすごい差ですけど、聞こえているので呼んでみました。
ちゃんと届きました(^^) 6日のQSOの事や、/3での設備の話しなど15分ほどラグチューモードに。
QSO後に WadeさんにE-mail を送りました。 以前に/3で録画した入感状況と、6日の東京で録画した状況のビデオを YouTube に Upしたので観てくださいと。
http://www.youtube.com/watch?v=IjNTFZtHrTw
http://www.youtube.com/watch?v=xHXHHzzK1Mk
Wadeさんは/3のモービルホイップにとても驚かれたようですが、驚いているのは私も同じです。
Thanks for the email and information Yoshi, that we had such a good QSO
using your mobile whip antenna is just amazing ! for some reason I had
the mental picture that your whip would be up on the roof of the
apartments but it is not !! are you sure you haven't got a 1000 watt
linear hidden away in there somewhere :-D
Your home QTH antennas look very good and we both know how well our yagis are working..
と/3で1kwリニア隠しているんじゃないのーー? と突っ込みを入れられました。(^^
モビホに1kwだなんてCBの世界ですね。
しかしコンディションのアップダウンが本当に面白い。 6m はマジックバンドですね。
E51CG on 6m ― 2011年04月08日 15時57分35秒
59とかで入ってくれればできるのかなって思うんですけどね。
ところが・・・・・・・・・・・・
12時過ぎからクラスターにも載り、ずっと聞いていました。 モビールホイップでないと東南東には電波が飛ばない、聞こえないと思い、南に突き出す感じでモービルホイップを出しました。
すると13時過ぎからご本尊が弱く聞こえてきました。呼べるレベルではなかったのですが、だんだん強くなってきました。 といっても S は振りません。
数回呼んでも全然応答はなく、東日本の各局は 「59 Big signal」とか言われています。無理かなぁ・・・・ と思いつつ呼び続けました。
するとなんとコールバックが!!!! しかし私のコールは一発では取ってくれず、何回か確認されました。やはり現地では弱く入っている様子です。
レポートは 55 を貰いました。きっと耳Sです。 私の所ではS振っていませんし。私も釣られて55を送りました。 GLは一発でコピーしてくれました。
Victorさんは私のハンドル "Yoshi" をご存じでした。
1989年10月18日に ZK1CG と QSO していますが、やはり同じ人物でした。
モービルホイップでも誰も呼んでいなければQSOできます。
諦めずに頑張ることが大切ですね。 (^^) 東京の自宅だったらもっと楽にできたでしょうが。
E51WL 運用情報 @6m ― 2011年04月11日 14時51分03秒
周波数は 50.048.9 MHz
ビーコンANTはJ-Pole
出力は20 W程度(推測)です。
皆様のロー カル各局にQSPをお願いします。Tnx info〉JF2MBF
http://qrz.com/db/e51wl
E51WL は North Cook Islands です。
SG-230 修理完了通知が来ました ― 2011年04月11日 15時24分06秒
http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2011/04/07/5782353
修理内容としましては基板の乾燥、清掃、リレー4個の交換、
カバー及びパッキンの交換等です。
修理費用
技術費 9,800円
部品費 5,200円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計 15,000円(送料込み)
安かったのか高かったのか・・・・・ しかし¥15Kはちょい痛い・・・
帰ってきたらまたHFに出られます。(^^)
SG-230 修理完了 ― 2011年04月19日 22時04分29秒
早速LWを繋いで色々運用しています。
ちゃんと 160mから10mまでチューニングが取れるようになりました。
主に 40m CW と RTTY ですが、運用しています。 160m も数局QSO しました。
今日は JA3GNさん におつきあいいただき、40m で実験をしました。 LW+ATU と 何故かHF帯でチューニングが取れる 6m HB9CV + リグ内蔵チューナーでどちらが強いかと。
結果から言えば LW+ATU の方が強いということです。受信も同様でした。 SG-230 が修理に出ている間に取りあえず使っていただけなので、HFの運用は LW+ATU に戻します。
今日は 40m SSB でCQを出していた局がいたので、普通に呼んで普通に交信しました。 そうしたら・・・・・ 「あと2局待機していますので、コールいたしますのでよろしくお願いします。 XXXXさんどうぞ」 とかこちらの都合も聞かず勝手に始めたので、何も言わずQSYしました。
いわゆる芋づる式QSOは好きではありません。(^^;)
話はそれましたが、HFの運用も6mで相手のいないときは楽しんでいきたいと思います。
2011 ALL JA コンテストについて ― 2011年04月20日 18時34分00秒
http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/Contest.htm
震災後初めてのメジャー国内コンテストです。
開催や参加について各自色々なご意見をお持ちだろうと思います。
正直私も開催の是非や参加の是非について色々考え、他の方の意見も聞き、そして悩み考えました。
結論としては参加します。 参加する以上はベストを尽くします。
参加に至った考えは以下の通りです。
1.昨今のテレビ報道を観ていて、自分自身がとても落ち込んだ気持ちになりました。しかし、いつまでもそんな気持ちのままでは鬱になってしまいます。やはりどこかで発散し、気分転換をしなければと考えました。趣味であるアマチュア無線でのコンテスト参加により、それを行うという考えです。
2.東京電力エリアの電力不足について、この時期にコンテストに参加するのはいかがかという意見もあります。計画停電も実際実施され、市民の生活に大きな影響がありました。しかし実施されたのは平日だけで、現時点では実施されていません。コンテスト開催日の日程では、電力不足も危惧されないことから影響は無いものと考えます。無線通信は間欠送信ですし、平均電力からすれば消費電力は対したものではないのではと思います。具体的な数字を出しての検証は私にはできませんが。
3.震災後2週間で、各通信会社のインフラは9割が復旧したと聞いています。4月末にアマチュア無線を利用した非常通信が行われるかというと、私個人の考えではその確率は極めて低いのではないかと思います。そもそも私はコンテスト参加は50MHzであり、震災直後も非常通信は実施されていませんでした。
色々な考え方があるとは思います。
被災地の皆さんのことを考えると、コンテストなんてという意見も理解できます。私の考え方をご批判なさる方も当然いらっしゃると思います。
しかし最初にも書きましたが、ここで大きな気分転換が私には必要です。40m CW の移動運用もそれなりに楽しいですが、やはり6mでコンテストに参加することは無線における大きな楽しみであり、気分転換であります。一人一人が元気にならないと全体が沈んでしまいます。
今年は参加なさらない方、今年も参加なさらない方、今年は参加する方、今年も参加する方、色々な方がご自身の色々な考えに基づいて行動されることと思います。私は人それぞれですのでそれで良いと思いますし、人生を豊かにするための趣味で人を非難したり、苛々しても仕方ないので、他の方と意見をぶつけ合うなどということはしません。
何でもかんでも自粛という風潮には正直頭が痛いです。
私自身の目標としては X50H 部門での優勝です。目標を達成できてもできなくても、私は獲得得点、もしくは交信局数x3 のどちらか大きい値の金額を、日本赤十字社を通じて義援金として寄付したいと考えています。
何度も書きますが、色々な考え方があって当然です。
例年交信していただいている方も、今年は交信していただけないかもしれません。交信局数は減ることもあると思います。それでもできるだけ多くの交信局数を獲得することを目指して頑張ります。
コンテストにご参加でない方も、私の信号が聞こえていましたら、是非交信していただけますよう、心からお願い申し上げます。
猿になった日 ― 2011年04月23日 23時58分19秒
主にCWの運用を考えていました。
結果は以下の通りです。
40m CW 134
40m SSB 65
80m CW 66
30m CW 113
160m CW 49
6m CW 1
TTL 428 QSO
40m SSB は最初は予定無かったのですが、声を出すと 6m でQSOしたことのある方が沢山呼んでくださいました。
ノリはもう6mな感じでQSOしていました。 (^^;)
ALL JA contest への耳慣らしにはもってこいのリハビリ(?)でした。(^^)
しかしCWのパイルはやはり凄い・・・ 同じトーンだと重なると全然取れません。微妙にずらしていただけると、ピックアップしやすくなります。
楽しい時間でした。
来週のALL JA では皆さん宜しくお願いいたします。
最近のコメント