第54回ALL JAコンテスト結果2012年09月11日 17時28分40秒

いまさらですが、先日発表されました。

発表当日は気が付かず、後日他の方から聞きました(^_^;)

QSOしていただいた皆さんのお陰で目標を達成することができました。
ありがとうございました。

来年も頑張ります。
よろしくお願い致します。


ポチりました Unun2012年09月12日 17時22分32秒

Balun Designs の Unun です。

http://www.balundesigns.com/servlet/the-100/9-cln-1-9-dsh...

Long wire 用です。  最初間違ってこれを買ってしまいまして・・・

http://www.balundesigns.com/servlet/the-115/4-cln-1-Curre...



ワイヤー長は 124ft か 52.5ft がよさそうですね。
http://www.balundesigns.com/Wire%20Length%20for%209132s.pdf

ちなみに 52.5 ft = 16 m  124 ft = 37.8 m

36 ft = 10.97 m のデータもよさそうですね。

釣り竿アンテナのワイヤー長としてはやはり 36ft でしょうか・・・・

今年のQSO分析2012年09月25日 17時56分20秒

今日、さっきまでの今年に入ってからのQSOを分析してみました。


これで見るとやはり6mが一番多いです。しかし40mも結構やっています。
自分でびっくりしました。

モード別で SSB は




CWでは




HFでの運用ではCWが多いので、トータルでもCWが多くなっています。 その他はデジタルモードです。

今年は 6D に出ていませんので6mのQSO数が伸び悩んでいます。今年もあと三ヶ月ですが、最終的にはどうなるでしょうか。

3D2C and VK9CS2012年09月28日 08時54分54秒

3D2CのLog Serchが始まりましたね。

http://www.yt1ad.info/3d2c/log.html

メインバンド 6m 当確でした。 HFは釣り竿アンテナなのでなかなかできませんが・・・・

VK9CS  6m、一昨日と昨日と 「聞きました」 。 西日本では強かったようですが、私の設備では昨日も良いときはほんのちょっとで、結局QSOはできずじまい。30m RTTY だけで終わりました。

できた皆さんおめでとうございます。

VK9XS wkd2012年09月29日 12時39分13秒

昨晩の VK9XS はSSBでQSOすることができました。


かなりワイドに広がったSPLITでした。BIG GUNが呼んでいる周波数は避けて呼びました。
SPLITだと 「運」 がものを言いますね。ラッキーだったと思います。

クリスマス島は2003年のVK9XYでcfmできていますが、お祭りに参加しました。

埼玉県南埼玉郡白岡町移動2012年09月30日 19時37分21秒

明日から白岡市になる埼玉県南埼玉郡白岡町に行ってきました。
台風が接近しているので、雨の降り出す直前で撤収しました。 15:40位でした。

あまりまじめにやらなかったので交信局数は多くありません。

近くにも7N3BGR局をはじめとして、沢山の方が移動していました。

当初の予定は新市誕生祭をやるつもりでしたが、安全を優先し今回は見送りとしました。
新市は自宅から呼ぶ予定です(^^)