JAとの交信分もLoTWに ― 2018年05月14日 00時35分49秒
LoTW、どのくらいの皆さんがお使いでしょうか? LoTWとはLogbook of the Worldの略で、ARRL(American Radio Relay League・米国アマチュア無線連盟)が世界中のアマチュア局を対象に運営しているQSOログのデータ・バンクです。
日本語の解説ページも有志がお作りです。
LoTW と聞くと 「DXCCの為だけにある」 という認識をお持ちの方もいらっしゃると思います。さらに 「日本国内交信のデータはアップロードする必要がない、いやすべきではない」 という認識をお持ちの方も。
いえ、LoTWはDXCCの為だけにあるわけではありません。
VUCC V/UHFを使ってできるだけ多くの グリッドロケーター を集める
WPX できるだけ多くのプリフィックスを集める
等、日本国内QSO分が活きてくるアワードがあります。 日本には多くのグリッドロケーターがあります。しかし中々JA同士のQSO分をアップしていただけないので、未だにJAのグリッドロケーターが完成しません。
また日本には多くのプリフィックスがありますが、同様に完成できていません。
是非日本国内交信のデータも LoTWにアップしてくださいますようお願いいたします。中にはデータを送るとサーバーに負担がかかるのではとお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、ARRLがそんな軟なサーバーを使っているはずがありません。
LoTWをお使いの皆様、よろしくお願いいたします。
最近のコメント