第35回 多摩川コンテスト 参加2018年11月25日 15時11分13秒

今年も休みをとって気合を入れての参加でした。 昨年はおかげさまで一位をいただくことが出来ました。



今年も布陣は昨年と同じ。リグ2台体制で臨みました。メインは IC-7600、サブはIC-7300という布陣で、アンテナはメイン機に 7el LFA2-HD YAGIを、サブには 2el HB9CVと切替器で 5/8λGPを繋ぎました。送信はメインだけです。

体調不良で部分参加だった東京UHFコンテストの憂さ晴らしです。 まだ喉は痛いものの声は出ます。 Phoneにも出ることにしました。

作戦は昨年の反省を活かしタイムスケジュールを以下のように設定しました。

1. CWでのRUNは 50分。 
2.その後CWの呼び周り 15分。
3.次いで SSB でのRUN 20分。
4.そして SSB での呼び周り 10分。   ここまでで1時間35分

それ以降は当日の判断ということで、本日は以下のように動きました。

5. SSBで再度のRUN5分。   ここで喉が痛くなってきたのでCWにQSY
6. CWで呼び周り 5分。
7. CWで最後まで RUN。    としました。

SSB は得点が低いので運用時間は短めに。しかしマルチは取れると思うので手は抜けません。呼び周りが少ない気もしましたが、喉の調子も考えての運用でした。

マルチは昨年できたところが中々埋まりません。 ちょっと焦りながらの運用でした。最後まで国立と奥多摩と高津区を見つけることが出来ませんでした。残念・・・

交信局数は昨年より良いペースで推移したので、気持ちは良かったです。

交信数の推移のグラフ


終始昨年を上回っています。 最後はやばかったですが・・・ (^_^;)

取れたマルチは


今年は全部取りたかったのですが・・・・ 届かずでした。

暫定結果です。 ネタバレしたくない方はクリックなさらないようお願いします。


 CALL : JP1LRT
 CONTEST : 2018 多摩川コンテスト

  Band   QSOs   Pts  Multi
 50MHz    130   348   20
--------------------------
 Total    130   348   20

Score : 348x20=6,960点


モード別交信数は

 Band    CW Phone   Sum                              
  50MHz    88    42   130              


  
★ハイライト
1.SO2R的なオペレーションは今回も非常に効果的だった。
2..まずまずのマルチ数を確保できた。
3.交信数も例年より多かった。


★ローライト
今回も特に無いです。(^^)


QSOしていただいた皆さんありがとございました。また来月の AMコンテスト でお会いしましょう。

今やっいている WW CW はどうされてらっしゃいますか? 私は 40m band と 80m band でちょこちょことやっただけです。 もう数の積み上げはしないと思います。

またよろしくお願いいたします。 ありがとうございました。

2018 FD 結果出ました。2018年11月27日 20時39分40秒


2018年 フィールドデーコンテスト 結果が発表されました。


FT8等狭帯域デジタルで JD12018年11月28日 23時49分28秒


我が国、日本のバンドブランは


上記URLの通りです。 

80m band , 40m band で JD1 小笠原諸島とQSOする場合は、JD1はDXCCでは別エンティティですが、法的には日本国内なので、 3753kHz , 7074kHz  ではQSOしてはなりません。

上記周波数では日本国内の交信は禁じられております。

詳しくは JO1EUJ 高橋さんのページをご参照ください。 

FT8 のアワード2018年11月30日 10時46分18秒

FT8のアワード、色々ありますが私は FT8DMC のアワードを時々チェックしています。

FT8DMC https://www.ft8dmc.eu/

CQ誌でも紹介されました。
https://www.ft8dmc.eu/admin/_tmp/CQ2018-9-FT8DMC.PDF

DXCC以外にも色々楽しめますよ (^^) 皆さんもいかがですか? (^^)