JARL Newsを読んで2020年04月01日 10時34分01秒

JARL Newsを読みちょっとした疑問が。

1.FDの日程変更について

 全市全郡コンテストと開催日程が近すぎると思うが、コンテスト委員会としての見解はどうなのだろうか? また参加する皆さんもどう感じるのだろうか?



2.50MHz帯コンテスト周波数の変更について

 「50MHz帯コンテスト周波数について意見があり、当委員会で検討した結果、
FT8等の新たにデジタル通信局との混信等のトラブル防止等から」

とあるが、周波数について意見が出ていたのは 50MHz帯だけであったが、実情他の周波数帯でもJARLコンテスト周波数とFT8用国際標準周波数のバッティングがあります。これらの周波数帯愛好家からの意見がなかったから変更はしないということなのだろうか?

つまり、例えて言えば声の大きなクレーマーには対応するが、何も言わないのは対応しないという感じにも。意見がないのは混信を甘受するとみなした、という事と感じます。感想として、比較的大きな声を出すと私も感じる方々が意見募集に対して答えていたのは事実です。 意見集

HF帯は言うまでもなく国際通信が行われています。国内コンテストの信号がデジタルに混信を与えてしまうのは国内局にとどまりません。混信等のトラブル防止等から周波数を変更するのであれば、50MHzにとどまらずバッティングしている全ての周波数帯でも行うべきかと思いますが。 理屈が通っていないと感じました。


また50MHz帯の特性については言うまでもなく、「マジックバンド」です。将来的に100%デジタルの国際標準周波数が DX Window付近にQSYしないという保障もないのに変更してしまうのは、勇み足のようにも感じます。もしデジタル通信の国際標準周波数がコンテスト周波数内、もしくはその近傍に設定された場合はいかなる対処をするのでしょうか? すぐには動かせないでしょう。しかしデジタルの周波数は突然ソフトウェア開発者から出されます。

CW用周波数が狭くなるようですが、この件は都市部では大問題です。

周波数変更はしなくてもいいと思いますが、やるならばPhoneだけ上にずらすべきなのかと思いますけれども。それならば問題だと言われているところのデジタルとの混信回避(現状ではメインはFT8とのバッティング)は可能です。そこが落ち着くべき妥協点だったようにも思います。

色々な意見があってしかるべきです。それが多様性ですから。


ご冥福をお祈りいたします2020年04月01日 14時04分22秒


JN誌春号のサイレントキー欄を見てびっくり・・・・

コンテストでよく交信して下さった方のコールサインがあります。

JK1SDQ 神田さん
JA2PEI 藤原さん
JA3TVQ 辻元さん

各氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

コンテストでの沢山のQSOありがとうございました。


JARLコンテスト委員会の意見募集について2020年04月01日 23時16分35秒


そもそも意見募集をして、その結果を実名(コールサインは実名に等しい)入りで公開する事について何も疑問に思わないのでしょうか? パブリックコメントは実名は公表されていません。 コンテストのlog提出の意見感想とは違うものです。 実名公開の可否についてもコンテスト委員は考えるべきだろうと考えます。

JTDX 2.1.0 rc149 まもなくリリース2020年04月02日 08時10分28秒

JTDXユーザーの皆さん、JTDX 2.1.0 rc149  がメジャーなバグのレポートがなければ明日、4月3日に時間は不明ですがリリースされる予定です。

今回のバージョンから多言語をサポートするようになります。日本語訳がおかしいという場所を見つけられた方はご連絡いただけたらと思います。

WSJT-X, MSHVご利用の方で、日本語のソフトウェアをお望みの方も是非試用されてください。





サウジアラビア HZで6mの運用が許可2020年04月03日 00時02分00秒

HZ1TT  Ali - AL DobaieiさんのFacebookによれば、サウジアラビアHZで6m bandの運用が許可されたとのことです。

この夏のマルチホップEsが楽しみですね。


原文

#6M is Allowed Now in Saudi Arabia 🇸🇦 ،
زفت لنا #الجمعية_السعودية_لهواة_اللاسلكي ،
بشرى الموافقة على استخدام نطاق 6 متر ‏(#50mhz - #54mhz)
و اتقدم بالشكر الجزيل الى رئيس الجمعية السعودية لهواة اللاسلكي سمو الامير بدر الفيصل ولهيئة الاتصالات وتقنية المعلومات ⁦‪@CITC_SA‬⁩ متمنياً لجميع زملائي الهواة التوفيق.

JTDX 2.1.0 rc149 公開2020年04月03日 08時30分00秒

タイトルの件、JTDXのトツプページからのリンクはまだですがフォルター内にはすでに入っております。





Facebookからの転載2020年04月03日 09時09分20秒

賛同して頂ける、多くの医療従事者、友人の方。
ご協力頂ける皆様方、シェアよろしくお願い致します。
筑波大学2000卒業、消化器内科医をやっております。
今踏ん張っている友人達はこの投稿見れてません。
ご協力をよろしくお願い致します。
重ねて、よろしくお願い致します。

既に都内、首都圏の多くの病院は大変逼迫しております。
都内だけでも、院内感染が報道だけで
永寿総合病院、慶應大学病院、国立がんセンター等多数。
院内感染が発生していなくても多数の患者引き受けで
手術室や内視鏡、化学療法など停止中の病院も多数。
また、幸い、運良く院内感染が起きてない、もしくは
これから院内感染の判明する危険なコロナ患者事例は
街の内科医の耳にも数十と届いています。
大学病院が手術をできない状態、
東京は医療崩壊していないのでしょうか???

今回の新型コロナでの一番大変な点は患者の搬送です。
軽症者であれ、重症者であれ、搬送時の従事者の
ものすごく高い精神的、肉体的ストレスは変わりません。
最も社会の弱い層のすぐ側で感染爆弾を運ばないといけないからです。

お願いです。
① コロナ専用病院をどこかに。
まとめるだけで患者さんへの院内感染リスクが消えます。
残念ながら、都は8万床中4000を平均割し、
300床の病院に15人受け入れを指示しています。
今、全ての病院がその対応で院内大混乱中です。
1000床を4つ。他は通常にしないと、
このままではすべての病院のオペ室が停止します。
② 軽症者は軽症者だけ隔離施設に(都内は選手村しかないでしょう)
③ 全ての病院に都の備蓄している200万枚の医療防護服などの配布を
 本当に足りてません。なくなれば小手や面がない状態で
 真剣勝負をやるようなものです。

都が上記やるには 緊急事態宣言をやらないと
都知事は用地の収容など出来ません。

緊急事態宣言、今本当にやらないと
多くの病院が先に詰みます。



40m FT82020年04月03日 12時01分30秒






eQSL 仕様変更?2020年04月03日 12時03分43秒

私はFT8にJTDXを使用しています。JTDXはQSOの直後にデータをeQSLに送信する機能があります。
コメントも付けられます。このコメントはeQSLにちゃんと反映されます。


交信はデジタルだけでないので、アナログとかもHamlogに記録をつけ、その後Hamlogの機能としてADIFを出すことができるので、それをeQSLにアップロードしています。今まではJTDXが自動的にアップロードしたものは既に登録済みとされてDupe扱いで記録が書き換えられることはありませんでした。その結果JTDXからのデータに付けられたコメントもちゃんと残ったままになっていたのですが、先程そのコメントが消えていることに気が付きました。

おかしいと思い、JTDXからデータ送信直後にチェックするとちゃんと残っています。その後Hamlogから出されたデータを試しに送るとデータは上書きされてコメントがなくなってしまいました。

これは新しい「仕様」なのでしょうかね・・・

先月は問題なくDupeで弾いてくれたので、コメントは残っていたのですが。使いづらくなったきがします。



無線の話ではないですか2020年04月05日 08時50分16秒


この動画は大変わかりやすくコロナについて解説していますので、誰にでもおすすめできます。

ぜひどうぞ。


「東大生ムギタローがわかりやすく教えるコロナの話 ~日本のコロナ対策は

どうなってるの?~」