JARL Newsを読んで2020年04月01日 10時34分01秒

JARL Newsを読みちょっとした疑問が。

1.FDの日程変更について

 全市全郡コンテストと開催日程が近すぎると思うが、コンテスト委員会としての見解はどうなのだろうか? また参加する皆さんもどう感じるのだろうか?



2.50MHz帯コンテスト周波数の変更について

 「50MHz帯コンテスト周波数について意見があり、当委員会で検討した結果、
FT8等の新たにデジタル通信局との混信等のトラブル防止等から」

とあるが、周波数について意見が出ていたのは 50MHz帯だけであったが、実情他の周波数帯でもJARLコンテスト周波数とFT8用国際標準周波数のバッティングがあります。これらの周波数帯愛好家からの意見がなかったから変更はしないということなのだろうか?

つまり、例えて言えば声の大きなクレーマーには対応するが、何も言わないのは対応しないという感じにも。意見がないのは混信を甘受するとみなした、という事と感じます。感想として、比較的大きな声を出すと私も感じる方々が意見募集に対して答えていたのは事実です。 意見集

HF帯は言うまでもなく国際通信が行われています。国内コンテストの信号がデジタルに混信を与えてしまうのは国内局にとどまりません。混信等のトラブル防止等から周波数を変更するのであれば、50MHzにとどまらずバッティングしている全ての周波数帯でも行うべきかと思いますが。 理屈が通っていないと感じました。


また50MHz帯の特性については言うまでもなく、「マジックバンド」です。将来的に100%デジタルの国際標準周波数が DX Window付近にQSYしないという保障もないのに変更してしまうのは、勇み足のようにも感じます。もしデジタル通信の国際標準周波数がコンテスト周波数内、もしくはその近傍に設定された場合はいかなる対処をするのでしょうか? すぐには動かせないでしょう。しかしデジタルの周波数は突然ソフトウェア開発者から出されます。

CW用周波数が狭くなるようですが、この件は都市部では大問題です。

周波数変更はしなくてもいいと思いますが、やるならばPhoneだけ上にずらすべきなのかと思いますけれども。それならば問題だと言われているところのデジタルとの混信回避(現状ではメインはFT8とのバッティング)は可能です。そこが落ち着くべき妥協点だったようにも思います。

色々な意見があってしかるべきです。それが多様性ですから。


ご冥福をお祈りいたします2020年04月01日 14時04分22秒


JN誌春号のサイレントキー欄を見てびっくり・・・・

コンテストでよく交信して下さった方のコールサインがあります。

JK1SDQ 神田さん
JA2PEI 藤原さん
JA3TVQ 辻元さん

各氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

コンテストでの沢山のQSOありがとうございました。


JARLコンテスト委員会の意見募集について2020年04月01日 23時16分35秒


そもそも意見募集をして、その結果を実名(コールサインは実名に等しい)入りで公開する事について何も疑問に思わないのでしょうか? パブリックコメントは実名は公表されていません。 コンテストのlog提出の意見感想とは違うものです。 実名公開の可否についてもコンテスト委員は考えるべきだろうと考えます。