6m 北米祭開催される ― 2009年07月07日 21時34分35秒
CQ DX を出している方の周波数をモニターしていると・・・・
相手が聞こえるではないですか!!!!!!!!! で、私もおこぼれに預かろうとCQを出してみました。
最初は 50.080MHz で。 CQ DX ではく CQ を北東方向に向けて・・・ なんか CQ DX って自分の設備を知っているだけに恥ずかしい気がして・・・
そしたらなんと W4SO からコールされました。 えーーーっ W4SO???
まじですか!!!!! 最初は動揺して取り損ねました。 (^^;)
W4SO局はフロリダです。 http://www.qrz.com/db/W4SO
ホントびっくり(+_+)・・・
その後 W5SXD局にコールされました。 もう焦ってしまって W5SX? W5DSX? W5SSX? あ~ W5SXDだぁ なんてやっているうちに 落ちちゃいました。 残念。 とりあえず 50.080MHzでのCQは止めました。色々ワッチしていると K5XX K0HA 等が聞こえQSOできました。
その後もCQを出している方の周波数を聞いていると K3なんとかとか色々聞こえるんで、今度は 50.056MHzという低い周波数で CQを出したところ N5DG KM0T AE5B からコールされQSOできました。 こんなにできるとは思っていませんでしたのでとても嬉しかったです。
Wは何局やってもWですから、「あ~Wかぁ・・」という方が多いはずで、私がCQ出してもさほど迷惑にはならないかと思います。 DX Windowは外したつもりですし。
この4日間の休みはヨーロッパ祭りあり、コンテストで頑張りあり、そして最後の北米祭りありで楽しい休みでした。
コメント
_ ja6wfm ― 2009年07月07日 22時53分39秒
_ JP1LRT ― 2009年07月08日 00時02分31秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2009/07/07/4417914/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。