2009 ALL JA コンテスト 結果発表2009年09月03日 08時44分14秒

昨日今年のALL JAコンテストの結果がJARLのホームページにて発表されました。

http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/all_ja/2009/index.html

私は X50H 部門で参加し、今年も優勝することができました。交信していただいた皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。2007年から連続3回の優勝で、大変嬉しく思っております。

参加記は
http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2009/04/27/4269077

入賞局とのQSOの有無を調べました。

P50 シングルオペ 50MHzバンド
(1)JO1QYI/1342×124,104
(2)JA1XLX312×123,744
(3)JI1CPN203×153,045
JA1YCD/1193×101,930
JA0BHH/1185×91,665
JR2BJV/2113×192,147
JA1QQU/2128×101,280
JO3HRE/358×9522
JL4CUN54×15810
JH5DAH25×10250
JQ6QQY/67×642
JO7FGZ/768×14952
JK8FGX11×888
C50 シングルオペ 50MHzバンドH
(1)J*****372×3412,648
(2)JJ1VOM/1437×2812,236
(3)JI1ACI261×246,264
JE3OZB/1260×174,420
JJ1SXA225×194,275
JR2AIZ/2159×121,908
JF3NAO/3101×171,717
JA4NIJ/375×10750
JH4IUO81×302,430
JA5WPR/5160×294,640
JF6OVA38×22836
JG7EHM61×191,159
JE8IAS/811×777
JA9OJU16×12192
JA0HU10×550
X50 シングルオペ 50MHzバンドH
(1)JP1LRT522×2915,138
(2)JM1TUY452×2511,300
(3)JQ1KDM/1466×2310,718
JR1UJX542×168,672
7N1PFW/1458×167,328
JO1ATK414×166,624
JQ1DSK/1453×146,342
JR1UIE/2182×203,640
JF2PEO156×203,120
JF2WOW/2131×192,489
JI6DUE/3278×287,784
JF3LCH/3274×267,124
JE3ASB/3263×246,312
JA3QOS240×245,760
JN3KST/3190×213,990
JH4SMT/4171×254,275
JR4VEV/4113×202,260
JR5HWQ/5247×235,681
JA6UFF/672×231,656
JI7RVJ27×14378
JJ8NNR39×12468
JE9KZK/968×181,224
JJ0LJF/0226×184,068

オールバンド種目1位局50MHz実績 

部門 種目 コールサイン 得点/マルチプライヤー計
50
電話 PAJF2KRH/230813
PMAJA1ZBW1237
電信 CAHJS6RGY5326
CAMJM1LRQ10515
CAPJE1SCJ12111
CMAHJH4WBY17533
CMAMJO1YGA507
CM2JE1QKL65
電信電話 XAHJH4UYB9725
XAMJK1JHU/130315
XAP7K1CPT/1909
XMAHJA1ZGP50923
XMAMJR1ZTI44016
XM2JJ4CDW/44016
XMJJA7YAF2014

結果を見ますとやはりレビューでも書きましたが、大きなオープンは無かったようです。となると局数の稼げる関東は有利です。関東でそこそこ局数をこなし、マルチを稼げば上位入賞ができるという図式です。マルチを30以上取っていらっしゃるのは、C50Hでご参加のJH4IUO局30マルチ、CMAHでご参加のJH4WBY局が33マルチです。その次はJA5WPR/5局と私で29マルチでした。
Esの大きなオープンがあると、6dの様に6 8が有利になってしまいます。そこそこのコンディションで、Hな局でないと使えない程度のScが出るのがベストですが、勝負に関係なく楽しめるコンディションの方が絶対に楽しいです。ログがHFの様になるScだときっとエキサイティングなコンテストになると思います。ひたすら忍耐でCQ Contestは正直疲れますからね。

なにはともあれ目標としていました「ALL JA 3連覇」は無事達成できました。ひとえにQSOしていただいた皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。今後も頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。H部門ゆえ、P部門の方などがお呼びいただいても、ビームの向きやコンディション、またはノイズの程度、QRMの程度によりQSOに至らないこともあろうかと思います。今月5日にはアンテナ工事もし、より多くの方とQSOできるよう頑張りたいと思いますので、引き続きお呼びいただきますようお願いします。

本当にありがとうございました。

アンテナ工事完了2009年09月06日 20時00分59秒

昨日9月5日(土)に久しぶりのアンテナ工事をしました。色々悩んだのですが、費用の面なども考慮に入れルーフタワーの2mの延長を行うこととしました。アンテナはそのままで、単純に2mのかさ上げです。50MHzのアンテナしか載せません。

写真を撮りましたので載せていきます。

アンテナ工事が始まりました。

アンテナが外されました。下から2段目のステーが1ブロック下に移設されました。

延長キットを載せます。

ベアリングのネジが固着していたそうで、この際ということで中古ですが交換しました。

延長キットが乗って、ローテーターの台などの位置を変更します。

ステージも移設されました。

とりあえず8エレを載せて休憩タイム

2エレを載せます。

ついに完成です。給電部直前とルーフタワーの足下にパッチンコア TDK ZCAT3035-1330をそれぞれ10個挟みました。
ステーは +2段 で合計4段になり、下から2段目は1ブロック下げています。

クリックすると大きな写真になります。 まだ新システムにしてから数局しか交信していませんが、飛び受けともに強くなったような気がします。ノイズに関してはまだよく分かりませんがあまり変化はないかもしれません。見た目は良くなったと思います。これから色々差が分かると思いますが、とても楽しみです。

http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/jp1lrt/lrt_new_ant.jpg

工事は今回も FTI に依頼しました。 いつも確実な仕事をしていただけるので私は信頼しています。

ZCAT3035-1330の購入2009年09月09日 00時59分39秒

TDK のクランプコア(パッチンコア)ZCAT3035-1330を 購入しました。 アンテナ工事に合わせてですが。 

国内の相場は 1個 500円 程度です。

しかし高いと思いませんか?  ヤフオクで探すと 10個 2500円 で買えるようです。 1個 250円 と半額です。

しかしもっと安く買えないかと色々ネットを検索していると・・・・・・・・・・

Digi-Key というサイトから通販で購入することができるのを見つけました。

http://www.digikey.jp/

ここは日本語のサイトもあります。ここのサイトの価格は為替変動で変わりはしますが、50個ですと1個あたり約189円。しかも購入価格が7500円以上で送料無料。購入価格10000円未満ならば消費税不必要というありがたさ。

今回は50個購入しました。インターフェア対策に活躍してくれる、すばらしいコアです。

QSLカードあれこれ2009年09月10日 23時01分30秒

いつもQSLはHamlogのQSL印刷機能で、はがきサイズの白紙に印刷をしています。コンテストのQSL等はこれでもいいのですが、時には写真のQSLも出してみたくなります。あと300枚くらいは写真カードが残っていますが、平行して作成しようかなと。

色々検索していましたら、国内の印刷会社だけでなく外国の印刷会社も安価に利用できることが分かりました。

http://lz3hi.com/

http://www.lz1jz.com/

http://www.qslprint.com/index.html

なぜかブルガリアばかり・・・  実際にオーダーされた方いらっしゃいますか?

後は Global QSL というのも。

http://www.globalqsl.com/

これはデザインをアップロードして、さらにADIFでQSOデータをアップロードすると、向こうで印刷してビューローに送ってくれるという・・・ こちらを試しに100枚 Orderしてみました。ちゃんと届くでしょうか・・・ どなたかすでに使っていらっしゃいますか? ちなみに Global QSL で自分がアップロードしたデザインは

久しぶりの Es on 50MHz2009年09月12日 12時52分36秒

今日は /3箕面市です。

久しぶりにリグを押し入れから取り出し、モービルホイップに
つないでみました。

なんとEsが開いています。  JI6IHGさんがSSBでFBに入っています。
しかしCQ連発。 聞いていると1エリアからも呼ばれています。が続きません。
この時期あんまり聞いている人がいないのでしょうか。

そう思ってクラスターにも書きましたけど・・・

JL8LRVさんも聞こえます。 今日はいいみたいですね。

今日も移動局がいますね 50MHz2009年09月13日 13時04分46秒

関西エリアは天気良好。

今日も50MHz移動運用の方が何局もいらっしゃいます。

クラスターとか電離層の情報を見ていますと、8からは6や香港が開いているようですが、3では何も聞こえません。 49.750MHz付近の信号は時折S9まで上がります。

運用情報リンク
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/6m_info.html

ZCAT3035-1330 到着しました2009年09月14日 16時08分19秒

先日の記事で ZCAT3035-1330 を発注したことを書きました。

http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2009/09/09/4569385

9月9日に発注してなんと 9月11日 に届いています。

なんというレスポンスの良さでしょうか。米国からの個人輸入とは思えません。しかも安い。

もう国内で  ZCAT3035-1330 を買うことは二度と無いでしょうね。(^^)

インターフェア対策で クランプコア を購入される方、ローカルさんと共同でDigi-Keyから買うことをお勧めします。

http://www.digikey.jp/

海外へのQSL印刷発注2009年09月18日 12時27分53秒

先日の日記で、新たに写真のQSLカードを作成しようかということを書きました。

http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2009/09/10/4572132

色々と検討した結果、今回は LZ3HI の Gold Print Service に決定しました。
http://lz3hi.com/

ここの特徴としては、支払いに Paypal が使えるという事が第一にあげられます。

https://www.paypal.com/j1

Paypalは海外からの個人輸入の支払いや、eBay等のオークションの支払いにも使用できて大変便利です。 「Paypal 利用方法」 等のキーワードで検索をすれば、解説しているページにたどり着きますので、是非この機会に検討してみてはいかがでしょうか。

今は円高です。 Paypalのレートは日々変わります。 一日に二回変更されています。 この記事を書き込んでいるときは 「PayPal外貨換算レート: 1 JPY = 0.0106770 USD」  約$1=\94 です。 円高のうちに色々買い物するのは絶対に得だと個人的には思います。

また  Gold Print Service  LZ3HI EmilさんとはE-mail でやりとりをします。レスポンスも非常に早く、原稿のアイデアと使用したい写真などのやりとりをすれば、Emilさんがデザインをしてくれます。そのデザインで OK ならば、すぐに印刷に入ってくれます。

支払いはすでに済ませました。 ちょっとでも円が高いときにと思いました。

現在最終稿を待っています。 表面の原稿にはOKを出しました。
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/jp1lrt/qsl/FF-JP1LRT.jpg

データ面はちょっといじって欲しいので修正依頼を出しました。
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/jp1lrt/qsl/BB-JP1LRT.jpg

転送枠は自分で印刷するのでいらないということと、どこかに ZONE:CQ 25 / ITU 45 を入れるように依頼しています。

できあがりのサイズは国際的な標準サイズ、いわゆるアメリカンサイズで 140x90 になります。 ちょい小さいサイズです。 しかし JARL の転送基準には合致していますので、何ら問題はありません。しかも個人的にはQSLのサイズを小さくすることは、紙資源という見地からもいいことなのではと思います。

しかしなぜ海外の印刷会社と取引するのかと疑問に思う方がいらっしゃると思います。  最大の理由は 「価格」 にあります。

国内O社は 1000枚で 10,800円 送料込み
国内Q社は 1000枚で 12,600円 送料込み
という感じです。

しかし LZ3HI の Gold Print Service は
http://lz3hi.com/print_prices.htm に価格表がありますが、光沢印刷の Type C1-GLOSSY で 1000枚 送料込みで  72USD/9,200JPY です。
今は円高ですから当然ドルで払いますが、円に換算しますと6800円もしません。 しかも裏面も自分で入れたい写真を入れたり、デザインも自分の希望で作ることができます。 国内でこれをやったらどんな値段になるか・・・
また現在は 「特別なお誘い」 として PROMO QSL CARDS の企画があります。 表面光沢印刷で裏面はグレースケールで 1000枚 40USD で日本までの送料 25USD です。 65USDでできてしまいます!!!!!  裏面に小さく Gold Print Service の URL が入りますが、かえっていい感じです(^^)。

どうでしょうか? 新たにQSLを作るときに海外の印刷事業者も視野に入れては。写真のカードでなくても激安ですよ!!!!!!! 

できあがりが届きましたらまた報告します。

Gold Print Service by LZ3HI http://lz3hi.com/

追記:QSL到着しました。 http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2009/10/29/4660988

QSLカードの最終稿2009年09月21日 08時26分28秒

印刷に  "Green Light" を点けました。 

http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/jp1lrt/qsl/FF-JP1LRT.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/jp1lrt/qsl/BBF-JP1LRT.jpg


レポート面の6つの□、転送枠は外しました。 というのは
JARL のQSL転送規格には
http://www.jarl.or.jp/Japanese/5_Nyukai/qsl_buro.htm

・記入枠は赤色の実線とし、赤色以外の場合は破線とします。

とありますので、破線はデザイン的に気に入らないし、印刷時にずれるとイヤですから削りました。 裏面はグレースケールですし。

また
・大文字の、活字体で、QSLカード上部または転送先コールサイン記入枠内に記載してください。

とありますから、赤字で自分で印刷する必要もないんですね。

早く印刷が終わって届くのが楽しみです。 次の全市全郡コンテストから発行予定です。皆さん是非呼んでください~~

50MHz への有線放送の混入2009年09月24日 08時41分11秒

タイトルの件ですが・・・・・

動画で撮りましたのでご覧下さい。

酷いです・・・ 8eleを振ると、330度から360度の間が一番強いので、その方向だと思います。北方向は訳の分からないノイズもあるし・・・

現在調査依頼をしています。 USENとCANシステムに依頼ですが、両方怪しい気がします・・・  というのはCANシステムのホームページにチューナーの仕様が出ているのですが、仕様周波数帯域が25MHz~76MHzとあるのです。

http://www.cansystem.co.jp/services/corporation/bgm/

USENとCAシステムの割り当て周波数が分かるページは

http://monitoring-hobby.tripod.com/usen.htm

http://monitoring-hobby.tripod.com/can.htm

USENのチャンネルと動画内の周波数が合致するようにも思えます・・・

とりあえず調査結果を待つこととします。