謹賀新年2014年01月01日 17時23分38秒


新年あけましておめでとうございます。

昨年はコンテスト等でありがとうございました。 今年も色々頑張りたいと思います。聞こえていましたらぜひQSOよろしくお願いいたします。

QSOパーティ 参加しました2014年01月04日 13時58分59秒

QSOパーティに参加しました。 CQ New Year Party と第一声は 6m SSBで出しました。初日の9時ちょっと過ぎからCQをちょっと高めの周波数 50.315MHz で出しました。局数を競うコンテストではありませんのでのんびりとQSOしました。
しかし呼ばれる呼ばれる・・・ 2時間ちょっとしゃべりっぱなしでした。嬉しい悲鳴を上げながら一旦休憩をして、次に2m SSBにでました。
こちらでもバンバン呼ばれました。普段あまりCQを出していないとこうなってしまうのでしょうね。(^_^;


なんだかんだで 157QSO でした。気がつけば6mより2mの方が局数が多いというめ・め (^_^;

今年の無線の目標は
1.6mのコンテストでの入賞      そしてちょっといつもと違う目標を。
2.2m AM 特記のJCC100の完成。

AMは6mではコンテストもロールコールもあり盛んですが、その他のバンドではあまり聞きません。最近では7MHz等でもAMで出ている方がいると聞きましたが、2mではどうでしょうか・・・

私の2m用のリグは移動で使う FT-857DM です。 結構人気機種ですし、 FT-817 847 897 にもAMは実装されています。 またICOMの IC-7000にもAMは搭載されてます。AMを出せる方はけっこういるはずです。 そこでとりあえずですが JCC 100 を目指してみることにしました。

目標を立てて楽しむことは細く長く続けて行くには良いことだと思います。実際 JCC 100 2m AMは厳しいと思います。 でも厳しいからこそ完成時の楽しみも大きいと思いますし、励みになります。 皆さん、ぜひ2m AMでQSOよろしくお願いいたします。



第2回荒川コンテスト結果発表2014年01月07日 11時18分46秒

第2回荒川コンテストの結果が発表されました。

http://jn1bbofrom134408.web.fc2.com/2nd_aratest_final_result_rev0.pdf

流域外電信電話で2位に入ることができました。QSOしていただいた皆さんありがとうございました。 今年もできれば参加して頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。

初めての衛星通信2014年01月07日 18時43分33秒

先ほど初めてSAT通信を経験しました。 聞くだけならば今までも何回もあったのですが・・・・・

VO-52 で、UPは 435、DOWNは145でした。 FT-857DMとFT-290mk2を使い、デュープレクサーを介してGPとそれぞれを繋ぎました。 CQを出しているJF1DIRさんを見つけ、コールすると一発で返答が。 自分の信号も当然聞こえます。

ちょっと感動でした。


オール埼玉コンテスト2014年01月15日 09時32分58秒

午後から仕事だったので、ほんのちょっとだけ参加しました。

<CONTESTNAME>第31回オール埼玉コンテスト</CONTESTNAME>
<CATEGORYCODE>X-SA</CATEGORYCODE>
<CATEGORYNAME>県外電信電話の部 オールバンド</CATEGORYNAME>
<CALLSIGN>JP1LRT</CALLSIGN>
<SCORE BAND=7MHz>5,5,5</SCORE>
<SCORE BAND=14MHz>1,1,1</SCORE>
<SCORE BAND=21MHz>1,1,1</SCORE>
<SCORE BAND=50MHz>13,13,11</SCORE>
<SCORE BAND=430MHz>11,11,10</SCORE>
<SCORE BAND=TOTAL>31,31,28</SCORE>
<TOTALSCORE>868</TOTALSCORE>

皆さん頑張られていらっしゃいましたね。 (^^)

湖沼アワード 東京9番 和田堀2014年01月15日 21時12分22秒

外出するにはちょっと寒いかなと思いつつ、例の高井戸天然温泉に入りに行くついでに和田堀公園から電波を出しました。

いつものモービルホイップです。あまり飛んでいないようで、ぽつぽつとしか呼ばれませんでした。40分の運用で35QSOでした。

その後高井戸天然温泉で暖まりました。湯けむり移動はしないで帰宅しました。


2m AM JCC 3UP2014年01月26日 10時42分49秒

先ほどから2mを運用し、AM JCC が新たに3つできました。

移動局を呼んでAMに切り替えていただいたのと、SSB でCQを出してAMに切り替えて頂いたのとで 3QSOです。

相手のリグは IC-706mk2G と FT-897 でした。 リグのご紹介を頂いてお願いしたのです。 最初からAMでCQを出すより早いかなぁって思いました。

少しずつですが増やしていこうと思います。 聞こえていましたらよろしくお願いいたします。

多摩川コンテスト 結果発表2014年01月27日 09時21分35秒


多摩川コンテスト結果発表について というメールが主催者から届きました。

http://homepage3.nifty.com/jk1mgc/TA2013RESULT.pdf


昨年に引き続き流域外電信電話で一位になる事ができました。QSOしていただいた皆さんのおかげです。ありがとうございました。
今年も都合が付けば参加したいと思っております。よろしくお願いいたします。

10.136MHz の奇妙な信号2014年01月27日 09時43分04秒

皆さんのところでは 10.136MHz の奇妙は信号は受信できますか?

ほぼ常時 S9 で入っています。なんなんでしょうね。

7MHz SSB セルフリスト局多数・・・・2014年01月28日 10時47分21秒

国内のいわゆる新興アワードを集めているわけではないのですが、初めての市町村だったり1st QSOの局だったりは呼ぶ気になってコールするのですが・・・・

今朝もセルフリスト局多数で呼ぶ気が失せました。趣味の問題ですから別に呼ばなくてもいいし、ここで愚痴めいた事を書かなくてもいいのですが、やはり非効率すぎます。

セルフリストとはCQを出した後、呼んでくる局に対して
「ABCコピー、他どうぞ」    また呼ばせて
「DEFコピー、他」        更に呼ばせて

を繰り返し  「ABC   DEF   GHI  JKL MNO取れました、順番に行きます、ABCどーぞー」

とわざわざコピーできているのにその局を待機させ、更に呼ばせて自分でリストを作成し、そのリストを読み上げて待機を強いて順番にQSOしていくという物です。また長めにスタンバイして呼ばせ続け、コピーできた局のリストを読み上げるという方法もあります。

非効率きわまりなく、待たされる方は時間の無駄でデメリットの多すぎる交信方法です。
リストをとっはいいけどコンディションの変化で待機している間にフェードアウトなんて言う場面もある、どうしてこんなやり方をするのか理解できない交信方法です。

ピックアップできた局のリストを読み上げて待機をさせるわけですが、いちいち読み上げなければいいのにと思います。つまり呼んでくる局をメモしながら、そのメモを読み上げず1局ずつQSOするのは非常にスマートだと思います。相手 に待機を強要することなく、一度に多くの局をピックアップできるのですから。 読み上げる時間も省く事ができますしね。

例えば沢山の局に呼ばれた時に、コールサインの一部でもいいですからメモを取り、そのメモを 「いちいち読み上げないで」そのメモの中の局を指定して1局ずつ順番に進めていけば、待機も 強いることなく、しかもいっぺんに沢山の局をピックアップできて大変スマートな運用方法と 評価されると思います。

例えばこんな感じです。メモの中に XXX AAA LLLとあれば「コピーできたのは XXXさん、AAAさん、LLLさん・・・」の様にピックアップできた局を読み上げるのではなくて・・・
「XXXさん 59です」
「こちらは***XXX 同じく59です」
「ありがとうございました。 AAAさん59です」 
「はい、こちらは***AAAです。59です。」 
「ありがとうございました。 LLLさんいらっしゃいますか? 59です。」 
「こちらは ***LLLです。59です。」 ・・・・・
 とやっていけば大変スマートなのではと。

今朝は40m SSBでは未交信の 岐阜県可児郡御嵩町 や 大阪市生野区 が出ていたのですが、セルフリストをやっていたので止めました。どうしても欲しければそれでも呼ぶとは思いますが、まだ完成間近とか切羽詰まった状況ではないのでスルーする事に。

全市町村とWAKUの為です。未だにWAKUできていません(^_^;

本当は50MHz ,  6m BANDで完成させたいのですが、それはまだまだ先になりそうです。