STAY HOME2020年05月02日 13時12分54秒

STAY HOME、今とても大切なことです。
当たり前だという認識です。わざわざ言う必要性もないくらいみな認識していると思います。

聞いたところによると、QSOの中でQ符号っぽく QSH と送る人がいるとかいないとか・・・・ しかしQ符号の中にQSHは存在し、"そちらは,そちらの方向探知装置でホーミングできますか"という意味が存在します。
わざわざ送らなくてもいいのに・・・ と思ってしまいます。

FT8の Free Message でも STAY HOME だけ連続で送る人もいれば、 SH73 と送る人もいます。CWでもSH 73と・・・ 好き好きですけど、私はしませんし受け取っても別にうれしくもないし、むしろ嫌悪感すら覚えます。

んな当たり前のことなんでわざわざ強調して送るのだ? 俺は自宅にいるけど。 って。

SH, STAY HOEMと送信することが医療関係者に対するエールだ、とおっしゃる方もいますが、それは直接医療関係者にエールを送ればよいのであって、医療関係者かどうかもわからない交信相手に送っても意味はないと感じます。

STAYHOME 特別コールサイン局ならば意味があるでしょう。でもね・・・

まあ好き好きですからどうぞ、なんですけどそのメッセージを「わざわざ」送るということに意義は感じません。私は。

であれば、「のりこえよう」 を検索したほうが実質的な支援となり、本当にエールを送ることにつながると思うのですが。



ひねくれてますかね? (^^;)

久しぶりに東京コンテストに参加2020年05月03日 19時03分11秒

久しぶりに東京コンテストに参加しました。 今回はHFのアンテナの調子が悪いので、シングルバンドです。50MHzか144MHzでしたが、ローカル局が144MHzの運用をご希望とのことで、私は50MHzにしました。

声を出すのは疲れるので、CW部門に参加です。

ほとんどの時間RUNをしました。呼びにも回ってマルチを色々稼ぎました。

今回は弱いScもあったのですが、気がついてくださる他のエリアの方はおらず・・・ 秋田のJA7KPIさんとだけのQSOにとどまりました。 Esは沖縄方面が開いていましたが、呼んでいただいたのはJS6SCOさんだけでした。

全区賞まで中野区を残してしまいました。残念・・・  途中休憩もトイレも行かずでしたが、それほど気合が入っていたわけではありません。(^_^;)

結構楽しく遊べました。 QSOしていただいた皆さんありがとうございました。またよろしくお願いいたします。



まだ早い2020年05月04日 20時27分04秒


はしゃいでいる人もいるようですが・・・・・・・

LZ2HV のPSKRの記録です。


0630Zから0830Zくらいにかけて50MHzのJAの電波をLZ2HVが受信しているという事をこのPSKR MAPは示しています。

がしかし、一方でLZ2HVの送信した電波はJAはもちろんのことヨーロッパ内でも受信されていません。

普通ならば何らかのからくりがある、と思うはずですが・・・  単純にこれの反対、自分のコールサインで検索した結果を見て喜んでいる人もいるようですが、冷静に考えればすぐわかりそうなものです。

ちなみにこのLZ2HVはMSHVの作者です。


例えばMSHVを試しにダウンロードして、サンプル通りに設定して、そのまま Enable PSK Reporter Spotting にチェックを入れると・・・・・

その方が受信したレポートはあたかも LZ2HV が受信したかのごとく報告されます。

そういうことだったのではないですかね?   MSHVに限らずその他のソフトウェアでもそうなります。

ちなみにこのLZ2HVの受信レポートを見てみると、関西エリアの局を多く拾っています。中でも+10dBという様な局もいます。


これは何を意味するか。 関西エリアの局がいずれかのソフトウェアで自局のコールサインをLZ2HVとし、GLもKN23SFと入れての「いたずら」と考えるのが正解なのでは。 実際のLZ2HVのGLは QRZ.comではKN23tbとなっています。 違いますね?




こんな手の込んだいたずらをして何が楽しいのでしょうね。謎です。

まもなく JTDX 2.1.0-rc150 リリース2020年05月08日 08時32分48秒

日本時間の2020年5月9日、午前一時をめどにJTDX2.1.0-rc150がリリースされる予定です。

今回の変更点で一番変わるのはWF画面でDFを選択する際に、矩形で表示され、他局の信号の有無を確認しやすくなることでしょうか。 その他デコードのセンシティビティーなどにも改善があります。 日本語表記も手直ししています。







JTDX 2.1.0-rc150 公開2020年05月08日 23時48分37秒

JTDX 2.1.0-rc150 予定より早く公開です。


周波数欄が空欄になったら、その欄の中で右クリックしてください。リセットがありますからそれを実行。 日本用の周波数を足すなどした後は、リストを名前を付けて保存できます。以後もし何かの原因でリセットした場合は、保存したリストをリロードすれば大丈夫です。

To prevent duplicate QSO2020年05月10日 11時07分53秒


Dear all JTDX users, please don't enable the "Answer worked B4 calls" option when JA opens with multi-hop Es on 6m band this summer. Some people just want to make a greeting QSO each season, robbing other stations of QSO opportunities. If you would like to start a QSO with a station like that, I would appreciate it if you double click on the station at your own will. I hope many people will make QSOs with new JA stations in 6m band this summer. 
Thank you.

de JP1LRT



PS

 I am not saying that duplicate QSO should never be done. My opinion is that if a worked B4 station calls you, and if you want to QSO with him, please pick up him at your own will. Even if the "Answer worked B4 calls" option is not enabled, the station is still on the screen. Everyone knows that to make a QSO with 6m band multi-hop Es is very difficult. I think it's a normal idea to spread the chances to as many stations as possible. Of course, it's different for each person, and because it's diversity, there's nothing wrong with that. :) This issue I'm talking about is a request to the station issuing CQ, and it is about a very limited scene. "QSO with JA stations with MULTI-HOP Es". Other things are not relevant at all. And it has nothing to do with calling other stations from you.

If you're a 6m band DX enthusiast, I'm sure you'll know what I mean, but if you're new to the 6m band Ultra DX QSO with multi-hop Es, you may not understand.

7Z1SJ 6m FT82020年05月10日 16時54分12秒

情報によりますとJH6NKZ局が7Z1SJ局との6m bandでのQSOに成功されたそうです。

おめでとうございます。





沖縄から 台湾から 6m DX oepn2020年05月10日 17時42分05秒

情報によりますと、今日の夕方沖縄から6m bandで中東、ヨーロッパ、中央アジアがオープンしたとのことです。

EY8MM 9K2OW 4X4MF局とのQSOや9H1TX IT9RZR局での受信報告が上がっています。

また台湾のBV3UF局は 4X4MF 4X4DK EY8MM 7Z1SJ局とQSOした他、BV6CC局の信号が 9H1TX局から報告されたりしています。

この記事を書いている現在もオープンが続いている模様です。

気の抜けない季節に突入しました。

6m band でFT8運用をされる皆さん、今一度 http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2020/04/16/9235963
をお読みいただけると幸いです。

JR6GV局のPSKR情報


BV6CC局のPSKR情報



デジタル通信用ソフトウェアのサウンド設定2020年05月10日 19時44分19秒

私はFT8等のデジタル通信の際、受信音は全く聞いておりません。しかしリグのWF画面や、ソフトウェアのワイドグラフは見ております。

時々ですがそこにSSBの通常音声らしき影が見えることがあり、今日は気になって聞いててみました。そうしましたところ JT Alert の音声が混入していたのです。 
いろいろな方からお話を以前から聞いておりますが、Windowsのシステム音などが垂れ流しになっている場合もあるとか。

Windowsの設定でそれを防ぐことができます。

また変調も何やらエフェクトが掛かったような方もいらっしゃいます。

それらの対策について JM1SZY 隈部さんがご自身のブログで解説されてらっしゃいます。紹介して良いとの許諾を得ましたのでご紹介いたします。ぜひお読みください。



6m band でFT4 QSO2020年05月10日 19時51分54秒

今日は日曜日。緊急事態宣言もあり多くの方がご自宅から運用されてらっしゃいました。

午後はEsで国内局が多く 50.313MHzにてFT8を運用されてました。かなり混雑してきたので50.318MHzのFT4を覗いたところ、何局か運用されていたで私もCQを出してみたところ、短時間に多くの方とQSOができました。

混雑もなく非常に効率が良かったです。ぜひ皆さんもFT8が混雑しすぎていると感じたときにはFT4を運用されてみてください。きっと短時間に多くの方と交信できるかと思います。
(^^)