Windows11 22H22022年10月01日 09時52分40秒

Windows11 22H2 をインストールしたら・・・

1.GPSデバイスを認識しなくなった
2.JTDX等でコントロールしているプリアンプの遅延装置を認識しなくなった
3.リグのUSB AUDIO CODECの番号が変わって混乱・・・

1.デバイスマネージャーでGPSデバイスのドライバーを変更。u-bloxの2017/09/07 Version 2.40.0.0 の u-blox 7 GPS/GNSS Location Sensor に変更したら認識。

2.USB Serial port Driver をFTDI 2021/07/05 2.12.36.4 に変更して認識

3.とりあえず違うUSB AUDIO CODECを選択したら電波が出るようになりました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者のコールサインは? 小文字で。My callsign? Small leter only.

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2022/10/01/9529891/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。