隣家のインターフェアー対策 ― 2012年05月14日 15時57分22秒
お隣は2階建て木造住宅。混入があるのは1階のレコードプレーヤーと2階のCDプレーヤー。
まず1階のレコードプレーヤーの対策。
プレーヤーとアンプ、ラジオチューナーが一体となった物で、外部スピーカーという製品。
まずは TDK ZCAT3035-1330 を一個ずつスピーカーのラインと電源ラインに入れました。(入れるという表現ですが、ラインをパッチンコアにぐるぐる巻きしています。)
この状態では軽減した物のまだ混入があるので、スピーカーラインのコアを3つに増やし、電源ラインには FT240-43 を用いてW1JR巻きを追加。電源ラインが短くなったので、クラニシのラインフィルターを挿入。
これで完璧に止まりました。
さて2階です。 ポータブルCDプレーヤーにELECOMのパソコン用スピーカーというシステムです。パソコンの電源ラインに TDK ZCAT3035-1330 を2個入れて、スピーカー間のラインにも ZCAT3035を一つ。 プレーヤーからのラインにも二つ入れて完璧に止まりました。
すぐお隣で、西日本向けにアンテナを向けると真正面です。 これで一件落着。 時間にして1時間くらいいろいろやっていました。テレビには全く混入がありませんでした。
JARLのパンフを配布していたのでご連絡をいただけました。お申し出がないと分かりませんしね。
対策できて良かったです。 ご近所からお申し出があった物は現在まで全て止めることに成功しています。コツも分かってきました。(^^)
テレホンI 用のフィルター ― 2011年12月24日 09時45分43秒
私のメインバンドは6mで、HFは弱い電波しか出せません。電話機へは6m用のフィルターを付けてきました。
私はブログの他にHPをもっていまして、インターフェア関係もあります。
数年前に米国のK-COM社から Model RF-1 Single Line Telephone Interference Filterを購入していました。これは6mに特化させた製品もあり、抜群の効果を発揮してくれました。しかし K-COM 社は既に無くなり、web site は cache でしか見られません。
他にいいフィルターはないかと探してたところ、 KY-Filter というものを見つけました。
http://www.ky-filters.com/stoprfi.htm
その説明文に "At 14, 28 and 50 MHz our filter works about the same as Radio Shack's. " とあります。 Radio Shack's = K-COM なので、使えるかと思い、John KI6KY にメールで質問してみました。しかし彼からは
We ship Air Mail to Japan and shipping is free. However, the RF-1 is only good for 1 to 30 mHz, and the attenuation is much less at 50 mHz, so, I am sorry to say that the RF-1 is not a good choice for 6 meters.
と悲しい返信が・・・・・ しかし日本へは free でshippingするとのこと。 HF帯用を買おうとしている方にはいいかもしれません。
日本にも大進無線から6mでもかなり効きそうなフィルターが発売されています。
http://www.ddd-daishin.co.jp/emi-tel.htm
しかし若干価格が高めの設定・・・・・
円高なので個人輸入をしたいと思いいろいろと探しています。 なにかいい物をご存じでしたら是非お教えください。
QRZ.COM のフォーラムにも書いてみました。
地デジ TVI対策 ― 2010年10月15日 20時00分35秒
1.ブロック状のノイズが入る。
2.次に音声が止まる。
3.映像も音声もなにも出なくなり 「アンテナを点検してください」というメッセージが現れる。
アンプへの混入はなく、SSBのもごもご音も、CWのブツブツ音も入りませんでした。
まずテレビセットの状況ですが、以下の通りです。
TV : TOSHIBA 40A1
デジタルHDD DVDレコーダー : TOSHIBA RD-S303
TVとRD-S303の接続はHDMIケーブル。RD-XS43とは D端子ケーブルとアナログ音声用ピンケーブル。
まずはテレビセットへの対策から。 以前からKURANISHIのACラインフィルターKF-113を入れていたので、まずこれだけでテスト。 結果は X
次にテレビの電源ケーブルのテレビセットに近いところにトロイダルコアを一つ。 X
二つに増やす。 X
KF-113のケーブルにもトロイダルコアを一つ。 X
次はデジタルHDDレコーダーに入るアンテナケーブルにトロイダルコアを一つ。X
デジタルHDDレコーダーからテレビのアンテナケーブルに、パッチンコアを数個。 ◎
次にデジタルHDDレコーダーからテレビへのHDMIケーブルを繋ぐと・・・ ×
HDMIケーブルにパッチンコアを数個。 ◎
アナログHDDレコーダーからテレビへのD端子ケーブルを繋ぐ ×
そのケーブルにコアを数個 ◎
テレビとデジタルHDDレコーダーへのLANケーブルにはあらかじめコアを付けました。
インターフェア対策グッズ ― 2009年11月01日 15時06分17秒
先日意を決しまして、近隣半径100m以内にJARLのパンフを配布しました。半径100m以内と言っても、半分はお寺さんの敷地ですからそんなに数は多くないです。
インターフェア対策は障害発生のお申し出が無いとすることができません。ですのでお申し出があったときに直ちに対策が取れるような準備をしているというわけです。
トロイダルコアや分割コア(パッチンコア)のストックはかなりあります。またビデオ接続ケーブルやテレビのアンテナケーブル、電話線その他も沢山用意しています。
一度に数件のお申し出があることは極まれですので、とりあえず一軒分のセットは作ってあります。 テレビアンテナケーブルとビデオケーブル、電話線、そして対策の結果短くなってしまうかもしれない電源ケーブルの延長用ケーブルなど。
自宅の電波発射側でできることはほとんどしてあります。障害もほとんどがコモンモードによる物です。テレビで言えば画像は乱れず音だけ入るという感じです。自宅のテレビへの対策もちゃんとできていますから、同様なことをすれば止まるだろうという自信もあります。でもこれだけはケースバイケースですから、何とも言えないんですけどね・・・
当Blogのインターフェア関連の記事は http://jp1lrt.asablo.jp/blog/cat/rfi/
ソーラーシステムからのノイズ? ― 2009年10月04日 20時46分38秒
http://wave.ap.teacup.com/ja6wfm/1088.html
自宅の周辺をGoogle Mapで見ていると、至近距離になんとソーラーパネルがあるではないですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 北西方向です。
一日ノイズの測定をしたことがないので何とも言えないのですが、もしかすると・・・・
しかしこのお宅、普段おつきあいのないお宅です。伺うとするとまずは当方からの障害がないかどうかを尋ねないといけません。その後実は・・・ としないと順序が逆になってしまいます。悩むなぁ・・・・ どうしよう。 とりあえず時間のあるときに、天気の変化とか時間の変化でノイズがどう変化するかというデータを取らないといけませんね。
ZCAT3035-1330 到着しました ― 2009年09月14日 16時08分19秒
http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2009/09/09/4569385
9月9日に発注してなんと 9月11日 に届いています。
なんというレスポンスの良さでしょうか。米国からの個人輸入とは思えません。しかも安い。
もう国内で ZCAT3035-1330 を買うことは二度と無いでしょうね。(^^)
インターフェア対策で クランプコア を購入される方、ローカルさんと共同でDigi-Keyから買うことをお勧めします。
http://www.digikey.jp/
ZCAT3035-1330の購入 ― 2009年09月09日 00時59分39秒
国内の相場は 1個 500円 程度です。
しかし高いと思いませんか? ヤフオクで探すと 10個 2500円 で買えるようです。 1個 250円 と半額です。
しかしもっと安く買えないかと色々ネットを検索していると・・・・・・・・・・
Digi-Key というサイトから通販で購入することができるのを見つけました。
ここは日本語のサイトもあります。ここのサイトの価格は為替変動で変わりはしますが、50個ですと1個あたり約189円。しかも購入価格が7500円以上で送料無料。購入価格10000円未満ならば消費税不必要というありがたさ。
今回は50個購入しました。インターフェア対策に活躍してくれる、すばらしいコアです。
サイレントキー コスモ電子 ― 2009年07月20日 22時44分26秒
コスモ電子の JA2NYK 鈴木 寛昭OM のサイレントキーです。
最近は全然ヤフオクにも出品されないと思っていたところでした。
OMにはインターフェアー対策の相談など色々お世話になりました。我が家のシステムにはコスモ電子のローパスフィルターが組み込まれています。 調子は最高で、インターフェアー防止に役立っています。
もう新品では入手できなくなってしまいました。 残念です。
OMのご冥福を心からお祈りいたします。
この手のフィルターで新品で入手可能なのは、サガミエンジニアリングでしょうか。 http://www.ayu.ne.jp/user/hy2k/
インターフェア対策 ― 2009年05月08日 00時26分05秒
以前から自分のインターフェア対策のページを公開していますが、昨日インターフェア対策関連のリンクを更新しました。
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/syougaiboushi.html
JG2TLG局 JA0CRI局 JH3RKB局 JM3UML局
へのリンクを新たにはりました。 さらに数局へリンクのお願いをしております。
インターフェア対策は私たちにとって避けて通れない問題ですので、できるだけ多くの方と情報の共有をしたいと考えています。
CMF-1K 到着 ― 2007年06月02日 21時05分32秒
オーダー通りコネクターは片方オスのN型です。
これを6mのラインに入れました。 今まではコスモ電子の CMF-1(名前が似ていますね)でした。 大きさは全く異なります。大きければいいと言うことではありませんが、最近色々調べているうちにどうしても欲しくなったので買ってしまったのです。 (^_^;
効果は分かりません。というか、今までも十分に対策を取っていたので、変化がないと言うことです。 しかし今まで使用していた物を HF のラインに置き換えることができましたのでそれは良かったです。今まで HFは自作のコモンモードフィルターでした。
長い目で見れば良い買い物だと思います。ハイ(^-^)
最近のコメント