8N1FUJI/1 最終運用2014年04月01日 01時23分55秒

三月いっぱいでQRTの8N1FUJIの運用に関わらせていただきましたが、最終日の21時30分から担当させていただきました。

自分的にはメインバンドの6mではSSBでは全然呼ばれず、CWで7局とFMで1局だけした。1時間で8 QSOした後に諦めて40m CWにQSYしました。

40m CWでは24時までの間に88 QSOできました。

今回私が担当してQSOした総数などは以下の図の通りです。

20m はアンテナチューナーに拒否されました。(^_^; 80m は出ようという気が起きず結局1QSOもしませんでした。

QSLは既に印刷済みです。本日最後の分をBUROに送付します。 また eQSLに関してもデータをupload済みです。

今回は貴重な機会を頂きました。できるだけ多くの方とQSOしたいと思いましたが、やはり/1では限界がありました。記念局の常設置場所で運用してみたくなりました。

ちなみに40m SSBですが、普段はCQを出しませんが今回は記念局運用と言う事で出しました。 40m SSBでの総交信数は 352 です。もちろんセルフリストなんてやりませんし、できるだけフルコールで呼んでいただくようにしました。冗長な交信はせずできるだけ多くの方とQSOできるように努めました。結果呼んでいただいた方もこちらの方針を理解してくださいまして、てきぱきとパイルをさばく事もできました。ありがとうございました。
J-cluster には 「フルコールで」 とsoptもされたようです。(^_^;
40m SSBは名前に拘る方も多いので、CQの時にアナウンスをし、QSLの情報もCQの時にアナウンスすると言う事で、各QSOがかなり短縮できました。

CWのパイルもコンテストの時に経験済みですが、それと同等かそれ以上のパイルもありいい経験となりました。

ロギングには ctestwin を用いました。コンテスト用のパーシャルチェックファイルが大変役に立ちました。また今回の交信で新しいデータも入手でき良かったです。

オペレーターが誰だかご存じないままの方がほとんどだと思いますが、QSLが届いたらどなたがオペレートしたか確認できます。またeQSLでも一部を除き確認できます。

QSOしていただいた皆さんありがとうございました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者のコールサインは? 小文字で。My callsign? Small leter only.

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2014/04/01/7264527/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。