トラックバックスパム ― 2006年11月09日 13時58分44秒
最近このアサブロにもトラックバックスパムがやってくるようになりました。 残念ではありますがしばらくの間TBの受付を停止します。
本件についてASAHI-NETにメールをしたところ以下のような回答が来ました。
ASAHIネットをご利用いただき誠にありがとうございます。
アサブロを利用していますが、最近トラックバック・スパムが増えて きました。 設定で以下のように出来ないものでしょうか? トラックバック拒否リストを登録できるようにする。
「トラックバックを受け入れる」場合に、受付を拒否したい言葉や URLがある場合は設定する。
1.禁止するURL
2.禁止するキーワード(この語句がタイトル・本文サマリ・ ブログ名に含まれるトラックバックを受け付けません)
実はこの機能は楽天BLOGで実施されている物でかなりの効果を上げています。 御社に起きましても同様な機能を是非提供してくださるよう検討してください。
お客様のご意見を真剣に受け止め今後のサービスの検討課題と させて頂きます。貴重なご意見ありがとうございました。 他社ブログサービスについても参考にさせていただきます。
さてどうなるのでしょうか。
コメント
_ ほそもり ― 2006年11月09日 14時57分45秒
_ asyuu ― 2006年11月09日 23時14分33秒
私も機能実装についてなんどかメールを送信しましたが、
いちども守られたことがありません。
ASAHIネットのスタッフは、約束という概念を知らないようです。
同じビジネスマンとして、怒りを通り越して唖然としてしまうこと
度々です(汗:::
とつぜんの訪問、失礼しました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2006/11/09/722275/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
迅速な返信があるものの、実行はともなわないようです。アサヒネットの看板ともいえる推奨のブロクにもTBスパムがありますよ!」って注意してあげてもそのままです。プロバイダー総合1位の貫禄ってところでしょうか?