パイルアップへの参加の仕方で2010年06月01日 15時23分12秒

たまに出るあるバンドで気がついたことです。



■パイルに参加したときに耳につく呼び方。

1.サフィクスだけで呼ぶ
2.サフィクス + QTH で呼ぶ

いちいちプリフィックスを確認しなければならず非効率です。 QTHなんて呼ばれる側からしたら不必要です。邪魔です。

■パイルをさばく局がピックアップの時に文字を指定したときに・・・
「EXの方いますか?」
「AKXですがいいですか~?」 って おい! 君ではありません。

それで呼ばれる局がピックアップしてしまうと以後は大混乱。
「EX」の方はこの場合 単に 「J*3ZEX」 とコールして呼ばれる側が「J*3ZEX 59です」 と応えた時に初めて「J*3ZEX 同じく59」等と応答するのが正しい交信方法ではないでしょうか。 「EX」が付く局が一局とは限りません。

「Z ズールーの方いますか?」
「はいこちらは J*1*Z*です。 ピックアップありがとうございます・・・」

っておい!!!! Zの付く局は君だけですか?  というかすごい自信ですね。パイルの中で今拾われた Zの付く局は俺だ って思えるなんて。
すごすぎます。貴方。
という方が何人も重なると結局とれず混乱が続いて効率低下。

■エンドレスコール
人がQSOしているのに後ろからかまわずコールする人。
貴方は受信ができないの?

■指定無視
「North America only」  
「じゃぱーーーーーん!!!」  貴方はいつから北米の局になったのでしょうか。英語が話せなくても指定事項ぐらいは理解しましょうよ。

■だらだらだらだら
沢山の局が呼んでいるなか 「天気は小雨でじめじめしています。」
「カードは 島根ビューロー へ今月末必ず送ります。」

TPOを考えて送信内容を考えましょうよ。 

■「名前が取れていませ~ん」
名前は交信の必須アイテムではありません。呼ばれる側の局が紹介してれば同じ立場に立って言うのはかまいませんが、呼ばれる側がしつこく求めるのはいかがな物でしょうか。

59 が送れる電波伝搬状況の中で 「やまとのや まっちのま もみじのも とうきょうのと」 って必要ですか?

■どーーぞーーーーーーー
どうぞ  って言えばいいのになんで伸ばすのですか?
たまに 「どーーぞーーーーい」 って????
そんなに必死にならなくても・・・・・


どうなんでしょうね?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者のコールサインは? 小文字で。My callsign? Small leter only.

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2010/06/01/5130642/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。