LED 電球 メーカー等からの回答 その82010年05月11日 14時21分44秒

朝日電器株式会社 http://www.elpa.co.jp/
から回答が届きました。

平素は格別のお引き立てを賜りまして、誠にありがとうございます。
ご連絡が大変遅くなりまして、申し訳ございません。

弊社でも今月初めに新商品としてLED電球を発売させて頂きました。
http://www.elpa.co.jp/product/li04/elpa337.html

弊社LED電球につきましては、テレビやラジオ等の周辺機器への影響の確認を行っており ノイズ発生は確認しております。
現状の照明器具や電球形蛍光灯等で問題が発生していない場所であれば、 同様に弊社LED電球の使用時も特に問題は無いと考えております。
今回、ご指摘頂きました内容につきましても社内にて十分検討し今後の商品開発に生かすよう努力してまいります。


とのことです。

本日現在で未だになんの反応無い会社は
assistfour http://assistfour.co.jp/
AVOX http://www.c-mex.co.jp/
株式会社トゥーミックス http://www.two-mix.co.jp/
BLUE EARTH株式会社 http://www.eco-blueearth.co.jp/
株式会社 アクロス http://www.across-s.jp/


当ブログでLED関係の記事は
http://jp1lrt.asablo.jp/blog/cat/led/

東京コンテスト ログ提出2010年05月11日 21時31分29秒

たまたま開催日に自宅にいたのでちょっとだけ参加しました。

いつもの50MHzだけでなく、21MHz 28MHz でもすこし電波を出しました。

ほんのちょっとですからたいしたスコアではありません。QSOしていただいた皆さんありがとうございました。

<結果>

 バンド  交信局数  得点  マルチ
21 MHz    24       38    12
28 MHz    10       13    6
50 MHz    40       66    28
合 計     74       117  × 46 = 5382


電子メールで提出できなければログは出さないところでした。
電子申請受付要領 http://www.jarl-tokyo.com/densishinsei.html
締め切りは 5月31日必着です。