そんなに使いたいならば2025年05月16日 19時29分59秒

JTDXのrc版は非公開版だと記しました。

しかしどうしても使いたい方々がいるようです。

であるならば開発チームに連絡を取り、正式に試用をお願いし、試用レポートを送るなどの協力をすべきです。 それもせず非公開バージョンを使い、それについての使用レポートをブログに書き自己満足に浸るなんて正直《呆れます》。

JTDX v2.2.160-rc8 

というキーワードで検索をして出くるブログには他人を揶揄する言葉が並んでいます。

直接リンクは張りませんがすぐに見つけられます。 どこの誰かは把握しました。

まあお願いをしたところで開発チームは今以上の試用者数増加を望んではいないようなので、よっぽど熱心にお願いしないと許可を得るのは難しいと思います。


またこの方もコメントしてますけど 《CQ誌 5月号のrc8の特集》 に関しては筆者から謝罪文が6月号に掲載されています。 これを読んでもきっと何も感じないんでしょうけど。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者のコールサインは? 小文字で。My callsign? Small leter only.

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2025/05/16/9775991/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。