Windows11 24H2 ひどい目に会いました2025年03月17日 15時21分56秒


Windows11 、やっぱり 24H2 にアップデートされてしまいしばらく使っていたところ突然のブルースクリーン・・・

起動しません。 SSD は生きていてデータは無事の様子。すぐにデータを吸い出して保存。

ネットで調べると・・・

もしかしてこれの餌食になったか・・・  ひどい話です。

なにをやっても修復できないので仕方なくWindow11を再インストール。 USBのメディアを作りましたが、当然できるのは 24H2 のバージョンのみ。 仕方なくそれをインストール。

少しずつ復旧させていたところ再び このアップデートの攻撃を受けて撃沈・・・

最初からやり直し。2度目の再インストールを。  今度はまずはアップデートを止めました。 そこからデータの移植などを。

で、現在に至ります。

皆さんお気をつけください。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者のコールサインは? 小文字で。My callsign? Small leter only.

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2025/03/17/9761658/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。