関東UHFコンテストに参加しました2025年02月17日 10時48分30秒

昨年に引き続き関東UHFコンテストに参加しました。 部門はまたA430  430CW です。

休みを申請し忘れたので、参加は絶望的かと思っていましたが、なんと勤務は「自宅スタンバイ」。であれば自宅にいさえすれば何していても良いので参加という感じです。 (^^)

いつもは静かな 430 CW帯がこの日ばかりは大混雑。 開始ちょっと前から周波数を確保する必要があります。 スーパー強力な局が至近に出てこないことを祈りつつ VVV。
コールサインももちろんアナウンスします。

で開始。

ペースは昨年より良かったです。最初の一時間で 79QSO。 ほぼ目標通り。

しかし13時30分以降は失速・・・  新局になかなか巡り会えませんでした。

まあ固定から出ていますのでそんなものかとは思いますが。スキマーがあればなぁ・・・とは思いますが。

QSO していただいた皆さんありがとうございました。またQSOには至らなかったけどコールしていただいた皆さん、アンテナの向きが悪かったかもしれません。懲りずに次回も是非よろしくお願いいたします。

見たくない方は決してクリックしないでください。



















































交信の推移のグラフ




昨年との比較





取れたマルチ



見たくない方は絶対にクリックしないでください。  得点は・・・











コメント

_ JO1CRA ― 2025年02月22日 10時21分08秒

ひぇ~。レコード一歩手前ではないですか! 完敗です。
お疲れ様でした。

_ JP1LRT ― 2025年02月22日 12時04分40秒

JO1CRAさん、コメントありがとうございます。 そのようですね。(^_^;)
今調べました。 またよろしくお願いします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者のコールサインは? 小文字で。My callsign? Small leter only.

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2025/02/17/9755345/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。