50MHzのアンテナケーブル交換2016年01月22日 16時30分29秒

回転部で断裂していた50MHz用アンテナのケーブルを交換しました。

天気もよく作業日和でした。

使っていたケーブルは 10D-SFA-Lite です。 今回は給電部から回転部超えまでを 10D-2Wに交換し、それ以降は今までの 10D-SFA-Lite につなぎました。コネクターが入ってしまいロスも気になるところですが、まあ仕方ありません。

しかしおろしてみるとものの見事にブラブラになっています・・・




こんなにあっさり逝っちゃうものなんですね… 1年3ヶ月の寿命でした。

今までの SFAケーブルは芯線が銅でしたが、Liteに変わってアルミニウム製になりました。まあ大丈夫かとも思っていましたが甘かったです。

交換後は元通りに聞こえています。今回は取り敢えず切れた50MHz用アンテナのケーブルだけ交換しました。

追記: JG1ULTさんのケーブルも切れたそうです。 リンク貼っておきます。
         リンクその2