御蔵島移動局と交信 ― 2009年11月01日 20時58分28秒
今回は検索したところ 7L3ATQ、JL1OVB、JH1DGYの3局の移動だったようです。皆さんと幸いにしてQSOできました。 録画したのは2局分ですが、こんな感じでした。
移動局が楽しそうに交信しているのを聞くと、自分も移動したくなりますね。
コメント
_ JF4CAD ― 2009年11月02日 19時48分55秒
_ JP1LRT ― 2009年11月03日 22時20分52秒
御蔵島の電波は強かったです。 ハイ(^-^)/
利島はまだ未交信です。 是非お願いします!!
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2009/11/01/4668498/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
出ているとき聞いていましたがラッキーですね。
あそこは集落が本土方向にあり標高も100m以上ありますから飛ぶとは思いますが、なにせ港が貧弱で欠航が多い(ちなみに本日は往復とも欠航)ですし、宿も少なく土日は早くから予約で一杯になるため渡島困難です。
青ヶ島は宿の心配が要らないので意外と簡単です。青ヶ島は距離的に遠いので難しいと思われがちですが、渡島で見ればむしろ利島の方が難しいと思います。私の方にいただくリクエストも利島が多いですHi