JARL QSL ビューローの郵便番号2010年04月27日 13時02分54秒

昨日QSLをビューロー向けに発送するため郵便局に行ったのだが・・・・・

http://www.jarl.or.jp/Japanese/5_Nyukai/qsl_buro.htm
には以下の通り記載がある。

 JARLのQSLビューローの住所(QSLカードの送付先)は次のとおりです。
〒699-0588 島根県 簸川(ひかわ)郡 斐川(ひかわ)町 神庭(かんば)1324-3
JARL QSLビューロー係
※ 専用の郵便番号 「699-0588」 が正しく記入されていれば、所番地を省略し、〒699-0588  JARL QSLビューロー係 宛で届きます。


とあるがちゃんと住所まで書いてだしたところ、この番号は出雲市だと・・・ 
大口の番号ですよ、と言っても????としているので、大丈夫だからこのまま受け取って下さいと。

郵便局のマシンでは検索できないのか? なぜ差出人(客)が大丈夫だからとか言わなければならないのか。 教育が徹底されていないと感じてしまう。

ネットで検索してもちゃんと出てくる。http://www.yuubinkun.com/

どうなんですかねぇ・・・・  

とここまで書いて検索したら JG7PSJさんも過去に同じ経験をされてました。
http://air.ap.teacup.com/jg7psj/1840.html