ALL JA 参加中2 ― 2013年04月28日 13時58分34秒
とりあえず昨年のX50Hでの入賞スコアは超えてはいますが・・・・ どこまで伸ばせるか。
皆様、ぜひQSOお願いいたします。
今のところ目立ったEs Sc等は見つけていません。 何かしらあると面白いのですけどね。
コメント
_ JM1EKM ― 2013年04月28日 23時18分24秒
_ JP1LRT ― 2013年04月29日 19時24分49秒
_ JL1FUQ ― 2013年05月01日 06時19分23秒
それから、ホテルのバルコニーで、釣竿アンテナを設置しましたが、何も聞こえず。
18時位から、3を中心にEsのパスが発生。
1時間位オープン。
20時半から、Sc確認。6.7.8とパス。
2050に、1からコールバックが始めてあったが、ナンバー確認できずに、フェードアウト。
こんな感じでした。
21MHzなどでは、5mの竿でも、EUが強力に入感。
南ソマリアとかネパールとか、オランダの即位記念局やら、JR6の地理的優位が、よくわかりました。
_ JP1LRT ― 2013年05月01日 09時11分31秒
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2013/04/28/6792532/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
ログ提出も終わったので寝ます。(^^;