6D結果出る2013年10月24日 09時24分53秒

6Dの結果が出ました。皆様にQSOしていただいたおかげで関東一位、全国2位に入賞する事ができました。ありがとうございました。

一位は予想通りJR8VSE/8局で、630× 54 = 34,020ダントツでした。二位以下は

JP1LRT            668    ×    46    =    30,728
JS1PWV/3      523    ×    56    =    29,288
JS1XQX/1      668    ×    43    =    28,724
JN2FCL/8      530    ×    50    =    26,500
JA3QOS            438    ×    55    =    24,090

と続きます。僅差でした。

コンテスト委員会からのメールでミスコピーが判明しています。

JQ1HZV     > JH1HZV   
JE6JNK     > JE6JNC    
JH9BRL     > JH9DRL
JA3BAE     > JA1BAE  
JO1ZAF     > JO1IAF

SPCファイルが古すぎたか・・・・・・ 載っていない局や既に存在しない局などの整理をこれを機会にしようと思います。5点減点で1マルチ減。危ないところでした。

また来年の6Dも頑張りたいと思います。皆さんよろしくお願いいたします。m(__)m






第25回電信電話記念日コンテスト 参加しました2013年10月24日 09時52分49秒

第25回電信電話記念日コンテストに参加しました。
途中食事に一時間、ドラマ「リーガルハイ」で一時間抜けています。

最初は40m CWからスタートしました。40m CWでコンテストに参加し、RUNをした経験はありません。どの程度自分の電波が飛んでいるのか見当も付きませんがとりあえずCQを。

その後6m、2m、430と動きました。 リーガルハイを観終えて再開して430を運用しているときに悲劇が・・・・・ CTESTWINがフリーズしました。その時の画面です。



107QSO目のJL1UDM局まで救う事ができました。しかしその前約20QSO分は飛んでしまいました。実は知らなかったのですがCTESTWINは 1QSO毎 に temp.lg8 から temp-4.lg8 まで5つのバックアップを自動的に取ってくれていたのです。それを知らずして再起動して始めちゃったものですからその貴重なバックアップファイルを飛ばしてしまいました。完全消去です。orz..............

21:18 50MHz から 21:47 430 までの間のデータがありません。 途中 2m にも出ていました。交信したと覚えている方にはメールしていますが・・・

とりあえずそれを外した結果は。

QSO数は134。 副賞 13口分でした。 QSOしていただいた皆さんありがとうございました。

CE2AWW 6m CW2013年10月24日 20時12分25秒

本日 10時半過ぎから11時過ぎにかけて CE2AWW が入感しました。関東でも多くの方がQSOしていました。私はというと、聞いてはいましたが弱すぎてコールするのは躊躇する程度だったので、ずっと聞いていただけです。
やはり大型のアンテナの局がQSOしていました。私のような基本国内向けの設備では、よほどコンディションがなくないとできません。
まずは聞こえないと呼べませんし・・・
ルーフタワーではそんなものです。なので私が聞こえる時っていうのは、とてもコンディションの良い時である事は間違いありません。そういうときは呼ぶし、時にはQSOもできるでしょう。

CEはCE3SADでcmfしています。今日はZPも入ったようで、こちらは未交信エンティティーだったのでQSOしたかったですね。 LU5FF も今日は入り、こちらは弱く聞こえていました。既に今サイクルwkdなので聞いただけでした。