夜間の40m2016年05月15日 23時05分49秒

ここのところ電離層の状態がすっかり夏になっていますね。
40mは昼間はサッパリで、夕方以降がいい感じです。

今夜もとても良いコンディションでした。 NICTのサイト
http://wdc.nict.go.jp/IONO/fxEs/latest-fxEs.html
を見たところ、国分寺上空に強いEsが発生しており、臨海周波数が12MHzを超えいていました。Esに蓋をされたようになっており国内各地がガンガンに入っていました。
CQを出してみると40m SSBではかつて経験したことがない感じで呼ばれました。日曜日だということもあったのでしょうが、一時間で約30QSOを楽しむことができました。

皆さん Sメーターは9+20dB以上振っていました。当然RIGのP.AMPは切ってです。パイルが正に「うわーん」と唸る感じでした。(^_^;)

QSOしていただいた皆さんありがとうございました。(^^)