本日よりバンド拡張並びに手続き簡素化 ― 2020年04月21日 13時09分50秒
1840kHz FT8にお出になる皆さん。
今回のバンド拡張は国際情勢を考慮しての事ですので、国内交信をどうするのかを皆さんでディスカッションして慣習化したほうが良いような気がします。 国内は今まで通り 1909kHzで行うとか・・・
私は160m band は専門外ですので、よくお出になる皆さんよろしくお願いいたします。
コメント
_ jr3eoi ― 2020年04月23日 11時47分48秒
_ JO1DGE (AKI) ― 2020年05月01日 04時41分10秒
電信をされる人は、狭いフィルターを使っているのでFT8などが広い帯域になってしまっているのがすぐにわかり、いい印象を持っていないと思います。
_ JP1LRT ― 2020年05月02日 07時51分47秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2020/04/21/9237756/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
移動運用で1.9M帯に出ています。FT8が邪魔で仕方がありません。マイクゲインの上げ過ぎで広がっていることが多いからです。1909じゃなくて1908だと邪魔の度合いが下がるかもしれません。できれば国内交信でも1.8M帯を使っていただきたいところです。