WAS 完成 ― 2020年05月30日 00時19分16秒
先程DEのNU3A局と20mFT8でQSOができ、LoTWでcfmされました。LoTWだけでのWASがやっと完成しました。
FT8で RR73 が通らず延々とリトライ。しかし最終的に通ってコンプリートしました。かなり粘ってくださいました。本当に感謝です。
しかし20mは久しぶりに出ていますが、CQ出すと呼ばれっぱなしですね。ログがどんどん進みました。いっぺんに40-50局でコードするので、まだQSOしていないエンティティーが見えると浮気してしまいたくもなります。
なーんだ、今頃かよ。 はい思われたそこの方、今頃です。 (^_^;) すみません。 タワーを建てているわけでもない、HFを真面目にやっているわけでもないので今頃です。
WAS50州交信おめでとうございます。
北大阪時代2002年~2014年は釣竿でなんとか頑張ったつもりでしたが45州しかmixedではできませんでした。WPXとWAZはできたんですけどね。WASは運用地の距離がすべて50マイル以内にないといけないというルールがあるので、世田谷に戻ってきた今、北大阪時代の交信記録は使えません。一から出直しです。
私も2巡目のWAS(LoTWonly)がDE残しでした。NU3A"Ken"と11:00zにskedを組みワッチしてました。LRTさんやJA9IFF中嶋さんがQSOされているの分かっていましたが当地ではNU3Aが受信できず諦めかけましたが11:42zにQSO出来ました。早速、"Ken"からeメールがあり喜んで貰えました。
JJ1BDXさん、Mixで最後まで残っていたDEがようやくできました。見つけたときは届いてくれーっと力が入ってしまいました。後デジタルではVTが残っているのでこれも完成したいです。 6mはまだまだです。
JA6EXOさん、完成おめでとうございます。私も紙カードは捜索が困難なのでLoTW頼みです。
JP1LRTさん VTからはN1GBが20m FT8で11:00z前後によく出ています。GLはFN44です。
JA6EXOさん、情報ありがとうございます。しっかりJTDXのwantedに登録いたしました。(^^)
このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2020/05/30/9252117/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
北大阪時代2002年~2014年は釣竿でなんとか頑張ったつもりでしたが45州しかmixedではできませんでした。WPXとWAZはできたんですけどね。WASは運用地の距離がすべて50マイル以内にないといけないというルールがあるので、世田谷に戻ってきた今、北大阪時代の交信記録は使えません。一から出直しです。