第38回関東UHF 参加2021年02月11日 15時16分09秒

なかなかやる気が出なかったコンテストですが、最初の30分がいい感じに推移してスイッチ入りました(^_^;)

今回はずっとCQ。 一度も呼びに回らず。 なので例年お会いする方とはすれ違いだったかもしれません。でもそれで会えないということは、その皆さんも通常は呼びに回らず???


しかし毎度毎度ですが、FT-857は辛すぎ。 ずっとガサガサ ばりばり ぴっぴっぴっ ぶーぶーぶー。  orz

めげずに頑張りました。 突然そば出てくる人もいましたけど。微妙に周波数動いて対処。

6時間ずっとCQ出しっぱなしのスコアは・・・


ネタバレですから見たくない方は決してクリックしないでください。




 CONTEST : 2021 関東UHFコンテスト

  Band   QSOs   Pts  Multi
 430MHz   257   251  137
--------------------------
 Total    257   251  137

Score : 251x137=34,387点



グラフは




QSOしていただいた皆さんありがとうございました。また他のコンテストでもよろしくお願いいたします。

途中から受信系統で接触不良っぽい現象が出始めまして、取れなかった方がいます。懲りずにまたよろしくお願いいしたます。

コメント

_ JM1EKM ― 2021年02月11日 21時05分21秒

QSOありがとうございました。
CQ垂れ流しでもこれだけ出来るのはうらやましいです。
マルチバンドでも勝てないし・・・。(^^;

_ JP1LJH ― 2021年02月11日 21時36分48秒

QSOありがとうございました。
…RUNだけでこれだと真面目参加だったらどうなってたんすかね(^_^;)
余裕で参りました!

_ JP1LRT ― 2021年02月12日 07時34分12秒

JM1EKMさん、QSOありがとうございました。呼びにまわってマルチ拾いする余裕がない感じでしたけど、マルチ拾いすればもっと伸びたかもですね。 LOF/1 落としてますし・・・ (^_^;)

JP1LJH さん、開始30分でスイッチは入りましたけど、とにかくRUN RUN RUNでした(^_^;)

_ JK1LSE ― 2021年02月12日 07時55分08秒

始まる前から、聴いていました。たくさん出来ていますね。やはり、コロナの影響か例年になく参加者が多かった気がします。このコンテストはレベルが高すぎて届かないです(笑

_ JP1LRT ― 2021年02月14日 11時09分51秒

JK1LSEさん、1局目ありがとうございました。キーボードの操作にまごついてしまいましてすみませんでした。  またよろしくお願いいたします。

_ JM1LRQ ― 2021年02月14日 13時40分22秒

QSOどうもありがとうございました。
素晴らしい結果ですね。
私は局数もマルチもLRTさんの9割ほどでした。

_ JP1LRT ― 2021年02月15日 18時10分58秒

JM1LRQさん、QSOありがとうございました。今年は参加局がものすごく増えましたね。20ele をくるくる回してました。 GPと切り替えながらの方が良かったかもしれませんが・・・  またよろしくお願いいたします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者のコールサインは? 小文字で。My callsign? Small leter only.

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2021/02/11/9346132/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。