ZLOG ACAG DAT2008年10月10日 23時01分18秒

明日は全市全郡コンテストですが、最新版のACAG DATは入手されましたでしょうか? ZLOG のサポート掲示板にリンクがありました。

http://www.geocities.jp/yasushi_hashi/cfg/acag.lzh

管理者は JA1DYBさんの様です。

ここの ACAG.DAT から 38002 愛媛県宇摩郡  と 38008 愛媛県周桑郡 を削除しました。 まぁ、繋がることもないでしょうし消滅したマルチを送る局もいないとは思いますが。

明日、21時以降皆さんお会いできるのを楽しみにしております。

全市全郡コンテスト参加中2008年10月12日 02時25分05秒

眠くなってきました。

ペースとしては昨年よりもいい気がします。 最初の一時間は悲惨でしたか・・・・・

参加は X50 です。 今は ZLOGがCW叩いています。

散発的にしか呼ばれないのでそろそろ仮眠時間ですね。

ACAG 途中ですが2008年10月12日 13時14分30秒

暇なんでブログを・・・・ (^^;)

あまり交信数は伸びません。昨年とほぼ同じ感じで推移しています。

12時過ぎたあたりから「バズ」が入ってきました。 沖縄上空ではEsが観測されているようです。南西から西南西で弱いながらScもあるようですが、このScでのQSOは今のところ一局だけです。 あまり皆さんアンテナを南西方向には向けないようですね。


そろそろ昼ご飯にしようとも思います。ハイ(^-^)  おなか減ってきました。

全市全郡 終わりました2008年10月12日 22時08分36秒

終わりました。

で、シャワー浴びて食事して今は缶酎ハイ飲んでいます。

データの整理もまもなく終わりますので、結果報告ももうすぐ書こうかと思います。

コンテスト終了後のオンエアー反省会も楽しかったです。 ハイ(^-^)

あ!!!!!!!!!!!! 今気がつきました。 飲んでいた缶酎ハイですが、賞味期限は0412とありました・・・・・

が、全然問題ないですねぇ・・・・・ ずっと冷蔵庫の肥やしになっていたものです。

ビールと違って鮮度はあんまり関係ないと思います。 (^_^;

さて、ログをJARLに送信します。 その後コンテストレビューなどを書こうと思います。 すぐ書かないと忘れちゃいますからね。

全市全郡 コンテストレビュー2008年10月12日 22時31分11秒

先ほど終了しました今年度の全市全郡コンテスト、ご参加の皆さんお疲れ様でした。またQSOしていただいた各局、ありがとうございました。

☆最初に
今回の目標は少なくともエリア2位を確保することでした。昨年の覇者 JS1XQX局が参加されないとのことでしたので、リベンジはなしということになりました。  

☆当日 ~ コンテスト開始直後
コンテストに備えて16-18時まで昼寝を取りました。よく寝ました。
今年は開始50分前からシャックに入るという、例年より30分早い行動でした。その時点ではまだ周波数が空いていたので 50.285MHzにてCQを出し始めました。JJ1VOM/1局は C50 のご参加でしたので、21時ちょっと前にラグチューを終わらせました。 その後昨年の覇者 JS1XQX局が固定からお声をかけて下さいました。 で、そのままコンテストに突入したのですが・・・・・・・・

開始ずいぶん前からその周波数は変えずにいたのですが、コンテスト開始直後 21:02 に変更する羽目になりました。 この件については後で書きます。

☆コンテスト突入

周波数変更後は最初の2時間半はSSBでランニングという方針の下に頑張りました。 が、やはり周波数変更の影響か、最初の一時間の交信数は悲惨な物でした。

その後遅れは完全に取り戻せたのでよしとします。 がこれがなければさらに局数は伸ばせたかと思えます。あくまでもかもしれないと言うことですが。

事前に acad.dat を最新の物にしたはずでした・・・・・ しかし入れておくフォルダーを間違えたため古いデータでコンテストを開始してしまいました。 福島のJO7SXD 田村市とQSOした際にデータが入らない・・・ あれれ??? で点検すると入れ間違い・・・ 急遽入れ替える事になりました。 ブログにせっかく書いたのに自分で過ちを犯してしまいました。

全市全郡コンテストは遠くの県とQSOする必要性がないので、もっぱら北関東方面にアンテナを振っていました。しかし今年も局が少ないのか・・・・ 群馬方面にはいくら向けっぱなしでCQ出し続けても全然呼ばれません。 しかも都内のマルチもかなり残っている状態。 いったいどうしようかとも思いましたが、ここは方針を変えずにぐっと我慢。

23:17 JM1LPN局とつながりました。 今回はマルチマルチだそうでした。これは自分にとってはモチベーション維持には大いに役立ちました。X50だと敵いませんので・・・・

予定通り23:30 ちょっと前から CW に移行しました。そこそこのペースでQSOできますが、0:25より再びSSBに戻りました。 0時を過ぎるとお休みになる方もいらっしゃいますので、寝る前にちょっと呼ぶかぁ、という局とQSOしようと思ったからです。

0:25 JR1LZK/1 とQSO 。  自分の記憶の中ではいつも固定から出てらっしゃる感じでしたので珍しいなぁと。しかし06年以降は移動されているご様子でした。 (^_^;  どの部門にご参加が気になりました。

0:30過ぎにアンテナを西に向けると立て続けに 2 3 4 から callされます。  JI3CJO/3 JA3KYS/3 JH4SMT/4 JG3TWK/3 JH2OJS/2 等々。調子よかったのでしばらく西向けに HOLDです。
01時からまたCWと決めていたのでその前に軽く呼びにまわりました。
00:53 いつもの JH3FYC/3 が入感。 呼ぶとすぐ応答がありました。  
01:13 JR5HWQ/5 と QSO。いつも安定して飛ばしてきますね。(^_^)

GWが伸びるからと遠くを狙っては勝てません。で、またアンテナは1エリア内に向けます。 時々7からもコールがあるのはうれしいですね。

今回の仮眠タイムは 2時半から5時まで。でも6時まで寝ていても良かったと思いました。 次回からはそうするかもしれません。

06時前からちょっとアンテナを西に降り、聞いてみました。
JA3QJA JG5PJJ/5 JA5RCT/5 と QSO。  JG5PJJ/5 はちょっと呼ぶのには弱いかなぁとも思ったのですが、こちらは H ですので届くかなと思い CALL 。 思いの外互いに Copy するのに時間を要しました。

07:30からまたCWに。 アンテナは北西から北東がメインですが、たまに西南西へ。  西に振ると時々遠方からcallがあるので気が抜けません。 JH3PRP JR3JFZ などなかなかの信号で呼んできてくださいました。

アンテナを 020度 に向けていたところ、なんと JA5WPR/5 から call されました。 バックサイドが抜けているようです。(^^;)
その後久しぶりに JK3HLP/3 と QSO。 さすがの信号強度です。
西方面がいいのかと思い、SSBに移行しワッチしたところ JO3OMA/3  JF4CAD/3 を見つけて call しました。 すぐに応答がありました。


12時過ぎるとバズが入ってきました。 西方面のオープンを期待しましたがオープンはありませんでした。 弱いScが出ていましたが、それを使ってのQSOは一局だけに終わりました。

その後 16時半から17時まで昨年同様仮眠しました。 もう耐えられなくなっていたので・・・・ でもその後はすっきり。 寝て良かったです。

今年もノイズが少なかったため、ぎりぎりの局とも交信できました。

さて冒頭に書いた周波数変更の件ですが・・・・・・

やはり書くのはやめにします。  隣接周波数に強力かつ電波の汚い局が突如出現したとだけ書いておきます。 分かる人には分かるでしょうから。その局をCallしQSOした後すぐにQSYしました。それがもし作戦だったとするならば自分では絶対にしない作戦です。 まっとうな手段で勝負したいからです。

さて色々と書きましたが、結果は昨年とほぼ同じです。 


<結果>

 バンド  交信局数  得点  マルチ
50 MHz 486 486 225
合 計 486 486 × 225 = 109350


<時間ごとの交信局数> (括弧内は電信の内数)

50

[21] 65
[22] 62
[23] 40(25)
[00] 31(10)
[01] 20(17)
[02] 10(7)
[03] 0
[04] 0
[05] 12(7)
[06] 15
[07] 13(8)
[08] 19(16)
[09] 19(10)
[10] 28(2)
[11] 23(6)
[12] 14(4)
[13] 10
[14] 19
[15] 20(9)
[16] 5
[17] 16
[18] 16(10)
[19] 15
[20] 14(3)

Total 486(134)


<時間ごとの累積交信局数> (括弧内は電信の内数)

50

[21] 65
[22] 127
[23] 167(25)
[00] 198(35)
[01] 218(52)
[02] 228(59)
[03] 228(59)
[04] 228(59)
[05] 240(66)
[06] 255(66)
[07] 268(74)
[08] 287(90)
[09] 306(100)
[10] 334(102)
[11] 357(108)
[12] 371(112)
[13] 381(112)
[14] 400(112)
[15] 420(121)
[16] 425(121)
[17] 441(121)
[18] 457(131)
[19] 472(131)
[20] 486(134)


<マルチプライヤーの獲得状況> (括弧内は電信の内数)

50

[21] 54
[22] 38
[23] 19(13)
[00] 16(5)
[01] 9(9)
[02] 4(3)
[03] - -
[04] - -
[05] 5(1)
[06] 10
[07] 9(5)
[08] 8(5)
[09] 5(2)
[10] 3
[11] 5(3)
[12] 6(1)
[13] 2
[14] 3
[15] 13(6)
[16] 2
[17] 3
[18] 6(4)
[19] 1
[20] 4

Total 225(57)


コンテスト終了後、自分がCQ出していたところで「CQ おなじみ各局」 としてオンエアー反省会を実施しました。 参加は JR1UJX JA1AGJ JJ1VOM/1 の各局で4局でラウンドQSOをしました。 この反省会がまた面白いんですよね。 (-_^)



今回の結果を見ますと、同じ都内のマルチを沢山落としています。自分でもあり得ないと思うのは 稲城市 や 西多摩郡 とQSO していないのです。 他にもありますが、この二つはできてもよさそうなものです。特に西多摩郡なんて移動局がいそうな気がしますが・・・・

群馬県の皆さんは今回はあまりご参加でなかったようで、QSOできたのは 前橋市 太田市 邑楽郡 勢多郡 多野郡 利根郡 だけです。かなりの時間アンテナを群馬方向に向けていたのですが。。。。

今後の課題として、コンテストに普段参加されない局にもお声がけいただけるよう、日常の交信でちょっとしたアピールが必要なのかとも思いましたが、同じアマチュア無線が趣味、同じバンドに興味があるといえども楽しみ方はいろいろ。 どうしたらコンテスト参加局が増やせるでしょうか・・・・ 缶酎ハイを飲みながら考えてしまいました。

最後にQSOしていただいた皆さん、ありがとうございました。 また次のコンテストでお会いしましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お呼びいただいたのにQSO出来なかった皆さん、すみませんでした。 是非次回はよろしくお願いいたします。

QSL 発送2008年10月15日 14時32分31秒

8月以降のQSO分を昨晩印刷しまして、今日発送しました。

プリンターは 2006年発売の EPSON PM-G850 を使っています。

純正インクが高いので、最近は互換インクを使用しています。

IC6CL50互換インク

QSLカードの印刷でしたら何ら問題はありません。 かなり安くて助かります。 いわゆる純正カートリッジのリサイクルではなく、互換インクです。リサイクルですと最近メーカーが訴訟を起こしたりしていますけど、互換インクはその様な事がないようですね。

安いぜインク