2008 FD 結果発表2008年12月17日 08時09分10秒

8月に行われたフィールドデー・コンテストの結果が出ました。

http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/fd/2008/index.html

FDは /3 で出ました。 X50でです。  モービルホイップに10w でしたので適当モードでした。

コンテストの様子や、ビデオクリップは

http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2008/08/

にあります。

コメント

_ JP1LRT ― 2008年12月23日 19時10分39秒

JR4QPDさん、ブログへのコメントありがとうございました。

間違って消してしまいました~  読む前に・・・・

ごめんなさい。

もう一度お願いできないでしょうか。

_ JR4QPD ― 2008年12月23日 22時46分07秒

こんばんは,何書いたんだっけ,思い出せない,でもこんな感じかな。いつもコンテストで交信ありがとうございます,東京からの信号は鳥取の山へ強力に届いてます。ビデオクリップ拝見しました,「34」のナンバーを送っている局がいたので「だれ?」と思ったら私でした,大阪ではあんな感じで聞こえいるのですね,参考になりました,機会があれば東京からのビデオクリップも見てみたい(聞いてみたい)です,でも東京からの時はそんな時間無いですよね。来年もALL JAとFD(できればACAGも)は鳥取の山から参加予定です,またよろしくです,でもALL JAは残雪があり登れないかも(今年はめちゃ残雪で断念しました),「雪降るな」て感じです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者のコールサインは? 小文字で。My callsign? Small leter only.

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2008/12/17/4012328/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。