QSLカード印刷用紙2011年05月11日 15時53分23秒

東京の常置場所からのQSLは、先日 LZ3HI にオーダーしましたが、/3 /4等の移動運用用のQSLは自分で印刷しようと用紙を探していました。

今までは ハマフさん http://hamafu.com/  から購入してていました。

色々とネットで検索していましたら・・・・・・・

ペーパー ミツヤマ  さんを見つけました。  私が注目したのは「A6サイズ はがきサイズに断裁」 という物です。500枚を4枚に断裁ですから2000枚です。

135k/157.0g/m2(約0.19mm)     ≒     官製ハガキよりちょい薄 という感じです。
価格1,800円 (税込 1,890 円) 送料別 で、送料は関東や関西ならば \560 です。\2450で2000枚ですから安いですよね。


官製はがきと同じ厚さが良い方は 180k   の用紙が良いのではないでしょうか。

皆さんはどんな印刷用紙をお使いでしょうか。




コメント

_ JJ2DWL ― 2011年05月11日 20時05分50秒

こんにちは ALLJAではQSOありがとうございました。
私も同じ紙厚の用紙を使用しています。

昔印刷会社に勤めていた折に、出入りの紙屋さんへ個人的にお願いしていたことがあり、4/6版(B版ノビ)135Kgを全判1包み(125枚)手配してはがきサイズに仕上げてもらっていました。1枚でちょうどはがきサイズ50枚とれますので、1包みから6250枚取れます。

紙は端数売り・包み売り・連売り(全判1000枚以上)で卸単価が変わります。ある程度まとまった数で手配すれば安くなりますね。あとは紙屋の裁ち仕上げ代次第となります。

最盛期には某三重のコンテストクラブへ1枚1円ぐらいで卸してました。(送料考慮するとほとんど儲けはなし・・・のはず ^^;)

当時手配した紙をまだ使用していてまだ3~4千枚あります。転職してしまった今となってはもう手配できませんが。

2000枚で2450円というのは送料考慮すれば悪くない価格と思いますよ~。

_ JP1LRT ― 2011年05月18日 09時24分39秒

JJ2DWLさん、やはりアマチュア無線家は同じような物を見つけて使いますね。(^^)

白紙に印刷だとインク代がかさみますよねぇ・・・・・ その点が難点ですが。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者のコールサインは? 小文字で。My callsign? Small leter only.

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2011/05/11/5857914/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。