JARLの団体賠償責任保険2011年12月01日 15時29分31秒

JARLの団体賠償責任保険の受付は12月12日までの郵便振込分までです。

加入されようと思っている方はお急ぎください。

詳細は 
JARLの団体賠償責任保険

実は JARL QSLビューロー はまだ簸川郡だった2011年12月07日 21時28分56秒

先日の記事でも書きましたが、2011年9月末をもって、島根県簸川郡が消滅市、出雲市に合併されました。
http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2011/09/28/6116787

JARLのサイトにもQSLビューローの住所は
〒699-0588 島根県出雲市斐川町神庭1324-3
  JARL QSLビューロー係
と記載されています。 

昨日QSLをビューローに発送しようとして はこBOON を利用したのですが、住所の入力に郵便番号を入力したところ、簸川郡斐川町になってしまうのです。
はこBOON側の間違いかと思って問い合わせたところ、

「はこBOONの郵便番号データベースは、日本 郵便のデータベースを使用しており、「699-0588」につきましては、 現在も「島根県簸川郡斐川町」で登録されているため、はこBOONにお いても同様の表示となっております。」

との回答が・・・・・   まさかと思って日本郵便のページにて最新の事業所の個別郵便番号をしらべたところ・・・・・・・   

32401,"シヤダンホウジン ニホンアマチユアムセンレンメイ ジエイエ-ア-ルエル キユ-エスエルビユ-ロ-","社団法人 日本アマチュア無線連盟 JARL QSLビューロー","島根県","簸川郡斐川町","大字神庭","1324-3","6990588","69905","出雲",0,0,0

と本当に簸川郡のままでした。 (;^_^A アセアセ・・・  

早速 JARL に訂正依頼をするようにメールをしましたが、日本郵便もなぜ気がつかないのか謎です。 住所表記の変更にはもっとも精通しているような気がしたのですが・・・・


HAMLOG から eQSLへ 22011年12月10日 00時00分45秒

追記 2019/5/31 の記事も参考にされてください。


----------------------------------------------------
2011/12/06 にリリースされました Turbo HAMLOG Ver 5.19a では、以前の記事で紹介しました  7N4JQJさんがフリーで配布している  CeQSL for Hamlog 1.3  を利用することができなくなりました。

そこで HAMLOG 相談室で相談の書き込みをしたところ、 JE6LAO長野 OMよりヒントをいただき、解決に至りましたので紹介させていただきます。

現在の Turbo HAMLOG では ADIF を出力する機能が付いています。 eQSL に登録している人であれば、ログイン後に http://eqsl.cc/qslcard/enterADIF.cfm から出力された ADIFファイルをUPLOADすればOKです。この機能は少し前のバージョンからありましたが、 CeQSL for Hamlog を使う方が簡単で良かったのです。

今まで通りに eQSL にReamarksを入れるには注意が必要です。

eQSLは基本的には英語なので、日本語フォントを HAMLOG のRemarksに使用してしまったり、zLog等でコンテストに参加した後、HAMLOGにデータを結合する際、入れたかったコンテスト名を入れ忘れたまま結合してしまったり、自分が移動運用をした際に、その移動地の情報などをeQSLのReamarksに反映したい場合はいったいどうしたらよいのでしょうか。

まず オプションから「QSLカード印刷」に進みます。



この画面の 「コメント」 にeQSLのRemarks に反映させたいコメントを入れます。ここではコメントを入れるだけで、入れ終えたら 「閉じる」 で閉じてしまいます。

次に検索から 「複合条件検索と印刷」 にすすみます。


出力させたいデータの範囲を指定し、 ADIFファイル を選択して、 <QSLMSG:>を出力 にチェックを入れます。 出力ファイル名は任意です。 検索- 1をクリックすると


と出てきますので、 「実行」 をクリックすると 「検索結果を出力しますか?」 と出ますから 「はい」 と進みます。 そうしますと先ほど指定したファイル名で ADIF ファイルが出力されますので、それを eQSL に UPLOAD すれば OKです。

QSLカード印刷のコメントで、例えば 「JP1LRT/3 JCC2524」 と入力されていれば、ADIFファイルの <QSLMSG:> には <QSLMSG:17>JP1LRT/3 JCC2524    と出力されます。 HAMLOG の Remarks 1  に任意の文字が入っていた場合は <COMMENT:> に出力されますが、 <COMMENT:> と <QSLMSG:> では <QSLMSG:> が優先されるので、普段のロギングで Reamarks 1 に日本語フォントが入っていても、 eQSL向け ADIFファイル出力のために、QSLカード印刷のコメントで英文だけのコメントを入れておけば問題ありません。 (実験済み)

 CeQSL for Hamlog 1.3  を使用できていたときよりも手間は若干かかりますが、今まで通り eQSLに送信するデータに一括して Remarks を付加することが可能になります。

第10回ローバンド勉強会2011年12月16日 17時31分06秒

明日第10回ローバンド勉強会に参加させていただきます。

以前より色々な方のブログで拝見していましたが、コンテストなどでもQSOしていただく方が多く参加されていらっしゃいますし、私も6m以外ではローバンドに興味があり、是非参加したいと前々から思っておりました。

と言うのはいい訳か? 単に無線系飲み会に参加したいだけな気も。 (^^;)

今回の幹事は JQ1KRT さん。 総勢15名ということでとても楽しみです。

太陽光発電のパンフ Panasonic2011年12月18日 19時11分54秒

TwitterのTLである文章を見つけました。

それは Panasonic (パナソニック電工)の太陽光発電システムに関する文章です。

http://panasonic-denko.page-view.jp/VBCT1B70_7/pageview/pdf/0036.pdf

このパンフレットの中に

●近隣にアマチュア無線のアンテナがあるところに太陽光発電システムを設置すると、太陽光発電システムの機器や配線から漏れる電気的雑音(ノイズ)を、感度の高いアマチュア無線機が受信することで通信の障害になることがあります。近隣(100m以内)にアマチュア無線のアンテナがあるところには、太陽光発電システムを販売、設置しないでください。

と書かれています。 過去に色々なメーカーに質問を送りましたが、いずれのメーカーも機器からのノイズ発生を認めています。Panasonicには質問を送っていなかったので、早速質問したいと思います。

パンフレットにはそう警告しているが、万が一販売店が販売・設置してしまった場合にはノイズ対策を取ってくれるのか否か。

アマチュア無線局に限らず、無線局は法的に保護されています。ノイズにより妨害を受けた場合は、ノイズの発生源側が対処しなくてはなりません。つまりこの場合太陽光発電システムを設置したご家庭が対処しなくてはならないのです。
無線局側には全く非はありません。
例えて言うならば、静かだった住環境に突然うるさい隣家が引っ越してきて、1日24時間ロックを演奏しているのと同じです。24時間ロックを演奏するならば、完全防音の部屋を作る必要があります。これと同じで、ノイズもなく静かな受信環境だったのに、1日24時間ノイズを巻き散らかして目的の信号を受信できなくするのが「太陽光発電システム」だったり「粗悪なLED照明器具」だったりするのです。ノイズのでない物に交換するか、フィルターなどでノイズの発生を抑えるか、ノイズ源そのものの撤去しかないのです。


Panasonic社はほぼ毎日私のブログを見に来ています。 足跡がしっかり残っています。
気になるのでしょうね。

追記:12/20
SANYO も注意書きをしていますね。 Panasonicと一緒になっていますから当たり前と言えばそうですが。 http://jp.sanyo.com/solar/guide/construction/index.html


第10回ローバンド勉強会 参加しました2011年12月18日 19時43分24秒

昨日秋葉原で行われた第10回ローバンド勉強会に参加してきました。
私は初参加です。 皆さんとお会いするのを楽しみにしておりました。

かなりなハイペースでビールが進み、2次会では結構酔っぱらってしまいました。 (;^_^A アセアセ・・・
途中サテライト系の方が合流してますます盛り上がりました。

参加した他の方のブログに詳細は出ているので私は割愛させていただきます。

普段波の上でつながっている方々と色々なお話しができてとても楽しかったです。
ありがとうございました。

第27回1エリアAMコンテスト 参加しました2011年12月23日 13時26分52秒

久しぶりに参加しました。 私は主催者 6mコンテストグループ まんなかくらぶ の一員ですが、今までタイミングも合わずほとんど出た事がありませんでした。 今回は休みと重なっていたので、まじめに出てみようと思った次第です。

AMのコンテスト・・・・・・  正直よく分かっていませんでした。 フィルターの幅をどうしようとか、周波数とか。 一日前に JF9BLA 局と変調についてのレポートをいただきながら色々調整しコンテストに臨みました。

開始10分前までリビングでテレビを見ていましたので、周波数の確保も何もありません。
聞いてみると皆さんだいたい 10KHz おきに並んでいます。 しかし空きはありませんので、仕方なく最初は 50.575MHz に出てみました。 サイドからやはりかぶりを受けます。と言うことは相手にも・・・・・ 迷惑かもしれないと思いつつ、コンテストにQRMはつきものと割り切って始めたのですが、やはり効率が悪いようです。

フィルターもサイドに強い局が出ると 9k ではかぶりまくり・・・・  6k  3k  と試行錯誤しながらの受信です。 出力も 50w 位でRUNしました。

1時間位したところで、隣家から電話・・・・・・  いやーーーな予感がしたのですが、インターフォンに混入すると・・・・  orz.....    中座しして速攻対策に。  対策キットを用意しているのですぐに混入は止まりました。 予備的に電話にもフィルターを付けてきました。
なんだかんだで 55分も中座。 3時間のスプリントコンテストでは致命的です・・・・

もう当然ですが、一等賞はターゲットから外れまして、後はお気軽に参加です。

10KHz以上離れた移動局も強いとかぶるので、少しずつ周波数を動かしながら楽しみました。10KHz毎の並びから外れたときは、周波数を時々言うようにしました。 外れた周波数で呼ばれる方が多かったので、取れないこともしばしば。 しかし周波数をアナウンスすると、もちろん合わせていただけるのでばっちりQSOできます。

結果を去年のスコアに照らすと・・・・  あれ? 中座しなければいいところ行ったのかな??? という感じでした。

終了後 50.500MHz で JF9BLA/1  JR1UJX 局とラグチューしました。 UJXさんは昨年のご子息のスコアに近いそうで、やはりボロ負けです。 (;^_^A アセアセ・・・



105QSO 68 マルチでした。  QSOしていただいた皆さんにはQSLを出します。 ご負担のようでしたら折り返しは結構です。 (^_^)

50.500MHzから50.900MHz まで沢山の方が出てました。 来年もAMコンテストに参加したくなりました。 QSOしていただいた皆さんありがとうございました。QSOに至らなかった皆さん、懲りずにまたよろしく御願いいたします。

テレホンI 用のフィルター2011年12月24日 09時45分43秒

昨日のAMコンテスト中に、隣家のインターフォンへのIを止めてきましたが、予備的に電話への混入防止作業も進めてきました。

私のメインバンドは6mで、HFは弱い電波しか出せません。電話機へは6m用のフィルターを付けてきました。

私はブログの他にHPをもっていまして、インターフェア関係もあります。

数年前に米国のK-COM社から Model RF-1 Single Line Telephone Interference Filterを購入していました。これは6mに特化させた製品もあり、抜群の効果を発揮してくれました。しかし K-COM 社は既に無くなり、web site は cache でしか見られません。

他にいいフィルターはないかと探してたところ、 KY-Filter というものを見つけました。
http://www.ky-filters.com/stoprfi.htm
その説明文に "At 14, 28 and 50 MHz our filter works about the same as Radio Shack's. " とあります。 Radio Shack's = K-COM なので、使えるかと思い、John KI6KY にメールで質問してみました。しかし彼からは

We ship Air Mail to Japan and shipping is free. However, the RF-1 is only good for 1 to 30 mHz, and the attenuation is much less at 50 mHz, so, I am sorry to say that the RF-1 is not a good choice for 6 meters.

と悲しい返信が・・・・・   しかし日本へは free でshippingするとのこと。 HF帯用を買おうとしている方にはいいかもしれません。

日本にも大進無線から6mでもかなり効きそうなフィルターが発売されています。
http://www.ddd-daishin.co.jp/emi-tel.htm
しかし若干価格が高めの設定・・・・・

円高なので個人輸入をしたいと思いいろいろと探しています。 なにかいい物をご存じでしたら是非お教えください。

QRZ.COM のフォーラムにも書いてみました。

第54回フィールドデーコンテスト 結果発表2011年12月26日 22時58分03秒

JARL NEWSの方が先になりましたが、WEBでも結果が発表されました。

http://www.jarl.or.jp/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/fd/2011/index.html

私は /4 で X50 で参加しましたが、4エリアで入賞でした。 商用電源がある場所だったので、 x1 でした。

来年は未定です。 もともとFDはあまり参加したことがないのです。 

コンテストに参加する基本方針は 「らくらくコンテスト」 ですから (^_^;

入賞した皆さん、おめでとうございます。

米国の郵便料金値上げ2011年12月26日 23時04分21秒

今更ですが 2000年3月14日 に6mでQSOした FR1AN を Confirm しました。
QSLマネージャーの NI5DX からです。

NI5DX の QRZ.com のページに以下のような文章がありました。

ATTENTION!!!: AIRMAIL POSTAGE WILL INCREASE FROM THE UNITED STATES ON JANUARY 12, 2012.

POSTAGE FROM THE USA WILL COST MORE THAN $1 TO ALL COUNTRIES EXCEPT CANADA AND MEXICO, WHICH WILL INCREASE TO $.85 US. $1.00 WILL NO LONGER COVER THE COST OF POSTAGE FROM THE US (EXCEPT TO CANADA AND MEXICO), SO BE SURE TO INCLUDE ENOUGH POSTAGE TO ALLOW ME TO RETURN YOUR CARD TO YOU DIRECT.

IF ONLY $1.00 IS INCLUDED, I WILL NOT BE ABLE TO SEND YOU THE CARD REQUESTED VIA DIRECT.


ということでちょっと調べてみましたが、USPSのサイトに以下のような文章が載っていました。
JANUARY 22, 2012 MAILING SERVICES PRICE CHANGE

その中に >Letters to other international destinations – 7-cent increase to $1.05
とありますので  NI5DX のページでは来年1月12日とありますが、正しくは来年 2012年 1月22日よりUSPSの郵便利用金が値上げされ、日本への封書料金は一通 $1.05 となるようです。

米国の局へSASEを送るときは 1USD では足りなくなるので注意が必要ですね。