NO RADIO DAY2013年05月07日 00時52分11秒

NO RADIO DAY 。 そのままです。 無線をやらない日。

たまに設けています。 コンテストで頑張った後とか、ちょっと局数やり過ぎた感がある時とか。

毎日無線だけやるっていうのもなんかもったいなく思って。

音楽だったり、車だったり、映画だったり、と無線以外の趣味に時間を使う日です。昨日も6mがEsでかなりオープンしていたようですが、結局電源は入れませんでした。とはいいつつなんとなくお空のことも気になって電離層情報とかは見てしまうのですが・・・

このGWは 2~6日 はNO RADIOにしました。仕事もあったのですが、自宅に帰っても電源は入れずテレビ観たり外に食事に行ったり、ライブに参加したりと。

とりあえず日も変わったので解除です。(^^)

楽しいEs2013年05月07日 23時49分35秒

昨日は No Radio Day。 今日はそれを終えた翌日。朝から聞いてしまいました。

8時過ぎから15mが良い感じでした。 久し振りに15mに出てEsを楽しんでいました。

まだ6mのビーコンも聞こえなかった9時半前、なんとなく開けている気がして6mでCQを出すと、太宰府の JH6BPG局 にコールされ、これから11時半くらいまで6mのEsを楽しみました。

夕方の17時45分に 8J88Y を6mで見つけ、QTHを尋ねると札幌市東区とのこと。しかし宮崎のビーコンも聞こえます。アンテナは西向けのままCQを出すと今度はからコールされます。アンテナを回して8とのQSOの後は今度は6から呼ばれます。
もう面倒なので8向けのまましばらく運用しました。

15分くらい北向けで、その後西向けにすると 3の姫路以西から 3 4 5 6かコールされます。気をよくしてCQを出し続けました。 19時過ぎに一旦6mを止めて、ほとんど運用実績のない 24MHzに出てみました。 CWで 7 QSOの後に 18MHzに。CWでCQを出すと呼ばれ続け、30QSOほどしました。

ほんのさっきまで6mで8が聞こえていました。 楽しめた一日でした。