東京コンテスト 2017 ― 2017年05月03日 16時34分04秒
今年は休みをリクエストして参加しました。 今年も電信マルチバンドです。
9時前から各バンドを聞いていましたが、HFハイバンドも50MHzもオープンはしていません。なのでやはり得意な50MHzからスタートしました。まあまあのペースで進みます。25分すぎに何気なくバンドを変えてスコープを見ると、21MHzが賑やか。もしかしてと思ったところ、やはり開いています。 21MHzにQSYしてRUN開始。開け方は安定してどかーーんというものではありませんでたが、まあまあいい感じで推移します。
しかしあまり一つのバンドに長居もできません。28MHzをのぞくと弱く開いている様子。とりあえずQSY。しかしイマイチだったので20分で144MHzにQSY。でもあまり人がいません。
というような事を繰り返しながら色々考えてバンドを変えます。オープンしていれば21 or 28の時間を多くすることも考えましたが、開いていないのであれば50MHzの時間を増やすこととしました。
開始直後の50MHzはGWが伸びて関西中国方面からのコールもあり面白かったです。
また午後の21MHzはScなのか大きな設備を持っていると思われる方がふわふわ聞こえていました。
さて結果ですがコンディションの割には頑張ったような気もします。
昨年が良すぎたので昨年の自己スコアには遠く及びませんが・・・・
CALL : JP1LRT
CONTEST : 2017 東京コンテスト
Band QSOs Pts Multi
21MHz 72 107 49
28MHz 69 110 35
50MHz 116 176 47
144MHz 62 92 32
--------------------------
Total 319 485 163
Score : 485x163=79,055点
Band QSOs Pts Multi
21MHz 72 107 49
28MHz 69 110 35
50MHz 116 176 47
144MHz 62 92 32
--------------------------
Total 319 485 163
Score : 485x163=79,055点
グラフは
昨年には届きません・・・
時間ごとのQSO数は

交信したエリアは
マルチは
319QSOで233局と交信できました。ありがとうございました。QSOしていただいた皆さんありがとうございました。またよろしくお願いします。
最近のコメント