2018年 全市全郡 CONTEST 結果発表 ― 2019年03月02日 10時29分40秒
タイトルの件、昨日発表されました。
10年ぶりに X50 で参加した今回のコンテスト、QSOしていただいた皆様のおかげで一等賞を取ることができました。 本当にありがとうございました。
参加記は
途中ハプニングも有りましたが、最後までがんばれてよかったです。 4月の ALL JA CONTEST も全力でがんばります。
是非またQSOよろしくお願いいたします。
2m 70cm band のデジタル通信 ― 2019年03月02日 16時07分00秒
PSKR に自局の情報も送ろう ― 2019年03月02日 22時04分36秒
ごくごく一部の方を除いて、ほとんどの方がPSKRに情報を送信していると思います。
PSKRのページで、自局を受信してくださった情報を出してらっしゃる方にカーソルを当てると周波数や時間、その局のGLや使用しているソフトウェア情報、アンテナの情報まで出てきます。
時々アンテナの情報がなかったり、他のバンドのアンテナ情報だったりする方もいらっしゃいます。
ちょっと面倒かもしれませんが、是非各バンドのアンテナの情報をソフトウェアに入れてみてはいかがでしょうか?
WSJT-Xの例です。 JTDXもほぼ一緒です。
Setting の画面から Frequencies に進みます。
上の画像は私の設定ですが、既に情報が入っています。 入っていない場合は下の Station Information を右クリックすると
次に Insert ... をクリック。
すると情報を入れるボックスが出てきます。 Band を選択し、 通常であれば Offset はいじらないで Antenna に情報を入れて OKほクリック。
既存の情報を訂正する時は、そこをダブルクリックすると
と編集可能です。 そしてソフトウェアを立ち上げてしばらくしてからPSKRの画面で自局情報を確認すると

のように反映されます。 是非やってみてください。 (^^)
最近のコメント