久しぶりに東京コンテストに参加2020年05月03日 19時03分11秒

久しぶりに東京コンテストに参加しました。 今回はHFのアンテナの調子が悪いので、シングルバンドです。50MHzか144MHzでしたが、ローカル局が144MHzの運用をご希望とのことで、私は50MHzにしました。

声を出すのは疲れるので、CW部門に参加です。

ほとんどの時間RUNをしました。呼びにも回ってマルチを色々稼ぎました。

今回は弱いScもあったのですが、気がついてくださる他のエリアの方はおらず・・・ 秋田のJA7KPIさんとだけのQSOにとどまりました。 Esは沖縄方面が開いていましたが、呼んでいただいたのはJS6SCOさんだけでした。

全区賞まで中野区を残してしまいました。残念・・・  途中休憩もトイレも行かずでしたが、それほど気合が入っていたわけではありません。(^_^;)

結構楽しく遊べました。 QSOしていただいた皆さんありがとうございました。またよろしくお願いいたします。



コメント

_ JM1EKM ― 2020年05月03日 20時09分47秒

ナンバー交換ありがとうございました。
全区賞惜しかったですね。
Phoneはいたんですけどね。hi

_ JH7VTE ― 2020年05月03日 21時48分57秒

コンテストお疲れ様でした。信号は確認できましたが、スキャッタが弱く呼べませんでした。
秋の東京コンテストはローバンドで参加したいと思います。

_ 7K1CPT/Yama ― 2020年05月05日 10時17分23秒

FBな成績です。さすがですね。
これだけ都外にもマルチを提供してくれる局が参加しているんだなぁと感じます。

経験が成果をたたき出すんだろうなぁと思います。
また、お相手ください。

_ JP1LRT ― 2020年05月08日 17時35分41秒

JM1EKMさん、CWでの全区賞はいつか取ってみたいです。(^^)

JH7VTEさん、惜しかったぁ・・・ もうちょっと強ければたくさんできたのですが。またよろしくお願いします。

7K1CPTさん、参加局はたくさんいたと感じました。しかし山梨と群馬は痛いです。町田・国立もいたと思うのですが会えずじまいでした。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者のコールサインは? 小文字で。My callsign? Small leter only.

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2020/05/03/9242431/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。