第3回荒川コンテスト 参加? ― 2014年11月30日 11時10分58秒
ということでRUNのみで流しました。
50分ですから・・・・・ 35分最初にCW残りをSSBと考えて運用しましたが、SSBはのどが痛い・・・ 途中咳き込むこともあったので最後はCWに戻りました。


こんな感じでした。 QSOしていただいた皆さん有難うございました
一番最初にQSOしていただいた JK2WSZ/1 さん、ナンバーをWW CWのままで送信して焦ってしまいました。ごめんなさい。^^; あの後すぐに設定を変えました。
ログはすでに提出しました。 流域外電信電話です。 来年は体調も整えて臨みます。
コメント
_ JH1OES ― 2014年11月30日 13時24分23秒
_ WSZ/1 ― 2014年11月30日 20時29分40秒
/1なしなので、いつもの常置場所だと思いましたが、"25"のどこを切り取っても"X"にならず、どーしよーかなーと思っちょりました;;;
_ BYM ― 2014年11月30日 20時51分58秒
_ JN1BBO ― 2014年11月30日 23時23分39秒
_ JQ1KRT ― 2014年12月01日 21時18分30秒
あれ~っ、聞こえないなぁ、と思っていました。
_ 7K1CPT/Yama ― 2014年12月02日 07時26分50秒
_ JP1LRT ― 2014年12月02日 20時30分32秒
WSZ/1さん、ほんとすみませんでした(^_^;) 送信中に「やばっ!!!」と気が付きました(^_^;)
BYMさん、運用時間短すぎました(^_^;)
JN1BBOさん、バッチリでしたよ。前回のは飛ばないですよーー
JQ1KRTさん、出遅れてしまいました(^_^;) 来年こそは。
7K1CPTさん、今回はお会いできる方が奇跡なのです。(^_^;)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2014/11/30/7506596/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
今日もコンテストでのナンバー交換ありがとうございました。
多摩川に続き、当局も近場のマルチが取れず・・・。
また、次のコンテストでも宜しくお願いいたします。