2017 東京UHFコンテスト 参加 ― 2017年11月24日 13時19分15秒
430MHz 319 484 56
--------------------------
Total 319 484 56
Score : 484x56=27,104点
コメント
_ JH1PVJ ― 2017年11月24日 20時57分37秒
_ JH1OES ― 2017年11月24日 21時20分51秒
品川・目黒・荒川が未交信でしたが、荒川は交信された方がいるので、タイミングが合わなかったのかなと思っております。ちなみに大田は、終了約1時間前にRUNしていたところ、JARLの会長から呼んで頂き貴重な1マルチになった状況です。
_ jk1wsh ― 2017年11月24日 22時54分46秒
私のハイライトと同じです(笑)
_ JK1LSE ― 2017年11月24日 23時10分05秒
QSO、ありがとうございます。
県外から聞いていると、さほど混んでいないように聞こえました。やはり、アンテナを何とかしないとダメだなあ、と思っています。
引き続き、よろしくお願いします。
_ JP1LJH ― 2017年11月24日 23時34分20秒
フォネティックコード使わずにコールしてしまってすみません(LRTさんなら一発で取ってくださると思い・・・思ったとおりでした)
さすがに6時間飲まず食わずはしんどそうですね!今回たまたま近い点数までいけましたが、やはり越えられない壁を感じますですhi またお相手願います!
_ 7K1CPT ― 2017年11月25日 02時57分54秒
さすがの成果ですね。
また、次のコンテストでもよろしくお願いします。
_ JA1OTP ― 2017年11月25日 08時34分03秒
こちらには強く入感しておりました。
ロケーションの関係から今年は23区・市部共に落しが多かったです。
次回もよろしくお願いします。
_ JP1LRT ― 2017年11月26日 00時16分11秒
JH1OESさん 御蔵島はラッキーでした。 荒川区は常に交信できると踏んでいたので痛かったです(^_^;)
JK1WSHさん 御蔵島は本当にラッキーでした。貴重なマルチですね。
JK1LSEさん 強力でした。高いところに移動すると周波数確保とかも難しいように思えます。特に430FMでは。色々いますしね・・・・
JP1LJHさん もちろんすぐわかりましたよ(^^) 分かるならばそのままでも問題ないし時短になりますね。(^^)
7K1CPTさん いつもありがとうございます。またよろしくお願い致します。
JA1OTPさん 東京からの距離を考えると山移動も良し悪しですね。都内の移動がマルチ的には取れるのかなと思います。またよろしくお願い致します。
_ JH1ASG ― 2017年11月26日 16時43分05秒
私はFMでRUNが3時間、S&Pが30分でした。
N1MM+のメッセージ機能はフル活用でした。
コンテスト前の場所取りもスムーズ、
アマチュア業務外の混信もあまり感じられないという、
自分のアンテナに助けられたコンテストでした。
面白かったのはSSBで、10局とQSOしました。
呼ばれていると6時間はアッと言う間、
私が大好きなCWにどうつなげるか、
時間配分が大事ですね。
東京UHFは楽しい6時間でしたが、
関東UHFはより厳しい戦いになりそうです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2017/11/24/8733724/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
武蔵村山、羽村は私もできませんでした。
特に羽村はこれまで一度も交信したことありませんHi