アンテナ工事完了 ― 2009年09月06日 20時00分59秒
![](http://jp1lrt.asablo.jp/blog/img/2009/09/06/bd92f.jpg)
写真を撮りましたので載せていきます。
アンテナが外されました。下から2段目のステーが1ブロック下に移設されました。
ベアリングのネジが固着していたそうで、この際ということで中古ですが交換しました。
延長キットが乗って、ローテーターの台などの位置を変更します。
ついに完成です。給電部直前とルーフタワーの足下にパッチンコア TDK ZCAT3035-1330をそれぞれ10個挟みました。
ステーは +2段 で合計4段になり、下から2段目は1ブロック下げています。
クリックすると大きな写真になります。 まだ新システムにしてから数局しか交信していませんが、飛び受けともに強くなったような気がします。ノイズに関してはまだよく分かりませんがあまり変化はないかもしれません。見た目は良くなったと思います。これから色々差が分かると思いますが、とても楽しみです。
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/jp1lrt/lrt_new_ant.jpg
工事は今回も FTI に依頼しました。 いつも確実な仕事をしていただけるので私は信頼しています。
コメント
_ JG1BYX ― 2009年09月06日 22時17分50秒
_ オフセット/BBO ― 2009年09月07日 22時44分09秒
ノイズも減ると良いですね。すると、ますます独走かな。(^^)
_ JP1LRT ― 2009年09月08日 12時46分30秒
コンテストの時は是非コールをお願いします。
オフセット/BBOさん、BBOさんのNew Systemもいいと思いますよ~ 垂直系があるのもコンテストではポイントです。 私はいつ垂直系をあげることになるだろう・・・
_ JQF ― 2009年09月11日 22時38分08秒
6d時点で遥かに離されたのにさらに戦力upされると・・・ X50はやめておこうかなぁってなっちゃいますぅ
_ JP1LRT ― 2009年09月14日 16時51分08秒
遠くとQSOする必要もないですし。 ハイ(^-^)/
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2009/09/06/4564789/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
昨夜はQSO VY TNXでした。
写真で見ると、迫力ありますね。
今度、車で近くを通ったら探して見てみますねhi
またよろしくです。
FB DX 73!