ませ1りすか の お気軽メモ的 BLOG です。キーボードを日本語にして自分のコールサインを打つと・・・ 仮名入力な私はよくやってしまいます。 基本的に趣味の話だけを取り扱います。コメントは承認制にしていますがその理由はSPAM対策です。
jp1lrtあっと6m.net 携帯 jp1lrtあっとt.vodafone.ne.jp
by ませ1りすか [無線関連] [コメント(0)|トラックバック(0)]
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
名前: メールアドレス: URL: 次の質問に答えてください: 管理者のコールサインは? 小文字で。My callsign? Small leter only. コメント:
このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2010/11/08/5484767/tb
http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2010/11/08/5484767/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
50.080MHz-50.150MHz は国内向け運用には使用しないようにしましょう。
その他バンドの実際の使われ方の詳細については このリンクを参照してください。
現在配布されている Tubro HAMLOG に同封されている白紙縦.qsl と白紙横.qsl を一部いじったものと、その他の定義です。ダウンロードした後にご自分用に改変してご使用ください。「HAM Font Light」もダウンロードできます。 JT65 JT9 FT8 FT4 FST4 T10 MSK144 QRA64 Q65対応です。Microsoft Edgeの方は右クリックで「対象をファイルに保存」でダウンロードし、拡張子をhtmlからqslに変えてください。
縦用 縦用2 縦用3 縦用4 縦用5 縦用6 横用 横用2 横用3 横用4 コンテスト6QSO用
HAM Font Light
国内の電離層観測DATA 宇宙天気予報 宇宙環境情報電離層状態 Solar Terrestrial Dispatch Ionospheric Map イオノグラム スポラディックE層:最新2時間
Tweet
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。