LED電球 販売会社への再問い合わせ ― 2010年11月18日 17時39分03秒
●恵安株式会社 http://www.keian.co.jp/index.html
●株式会社ユニティ http://www.unitycorp.co.jp/index.html
●assistfour http://assistfour.co.jp/
●AVOX http://www.c-mex.co.jp/
●株式会社トゥーミックス http://www.two-mix.co.jp/
●BLUE EARTH株式会社 http://www.eco-blueearth.co.jp/
また●大手スーパー西友に対しては、電話で回答をいただいて無い件を伝えたところ、確認して回答する旨返答をもらいました。
企業として「回答をしない」のか「回答ができない」のかは知りませんが、LED電球でノイズによる障害が事実として発生した事もあり、これらの会社の製品がノイズ対策をされているか否かを公表することはコンプライアンスの点からも重要なことだと思います。
問い合わせを放置することは、企業倫理・社会貢献の遵守の面で非常にマイナスだと思います。そもそもコンプライアンスの意味がわからない、重要でないというのならばそれまでですが。
当ブログでLED照明関連の記事は http://jp1lrt.asablo.jp/blog/cat/led/"
160mバンドのAM放送混信対策 ― 2010年11月18日 18時01分18秒
1908kHz = 954kHz x 2
1827kHz = 693kHz + 1134kHz
この二つが問題です。 そこでどうにかならないと色々検索していました。
http://www.eham.net/reviews/detail/3242
ここを見て ICE社の 402X というフィルターに興味を持ちました。
http://www.iceradioproducts.com/filtersrf.html#400
1.8MHz以下を切るようなので、 1827KHz には効くかもと・・・・・ 1908KHzには効かない気がします。
JE1DXCさんのサイト
http://members.jcom.home.ne.jp/je1dxc/1.9pro/1.9pro1.htm
にもあまり効果はなかったと・・・・・
しかし円高もあるので今のうちにと思いポチってしまいました。 (^^;)
少し円安方向に進んだので・・・・・
1908KHzのピンポイントのノッチフィルターが一番欲しいんですけどね。
《PLC問題》 11月15日の実地測定では ― 2010年11月18日 23時33分09秒
とのことです。 詳細と正式なアナウンスは後日発表されると思います。
最近のコメント