オール宮城コンテスト ― 2012年01月22日 16時32分31秒
ちょこっだけ参加しました。 スタートタイムは21時。「HAPPY FLIGHT」が地上波で放送と言うことで観てしまいました・・・・・・ 何度も観ているのですが・・・ で、23時過ぎから6mのアンテナを北北東に向けるも、宮城の局は無感で・・・・・
160m 80m ですこしQSOしました。
今朝は目が覚めたのが9時。 12時までですので、やはりちょっとだけ 40m を聞いてみました。 何局かQSOしました。
で、早速LOGを提出。 参加は県外電信 1.9MHz にしました。 4 QSO でした。
他のバンドのデータはチェックログとして提出です。
6mには参加している局がでていなかったのでしょうか・・・・
160m 80m ですこしQSOしました。
今朝は目が覚めたのが9時。 12時までですので、やはりちょっとだけ 40m を聞いてみました。 何局かQSOしました。
で、早速LOGを提出。 参加は県外電信 1.9MHz にしました。 4 QSO でした。
他のバンドのデータはチェックログとして提出です。
6mには参加している局がでていなかったのでしょうか・・・・
週末の運用結果 ― 2012年01月22日 16時38分50秒
久しぶりに土日に家にいたので、積極的にCQを出してみました。
しかしメインの6mは外しました。
160m 80m 40m 30m でCQを。 土日ですと杉並区でも地味に呼ばれます。
結局現時点まで二日間で 170 QSO でした。 呼んだのはコンテストの宮城の局と、6mで移動局とTwitterのつながりの荒川区の固定局。
アンテナはHFはいつものインチキアンテナ。
しかしメインの6mは外しました。
160m 80m 40m 30m でCQを。 土日ですと杉並区でも地味に呼ばれます。
結局現時点まで二日間で 170 QSO でした。 呼んだのはコンテストの宮城の局と、6mで移動局とTwitterのつながりの荒川区の固定局。
アンテナはHFはいつものインチキアンテナ。
2階のベランダに建てた釣り竿アンテナ。 庭木に引っ張っているので、魚がかかったようにしなっています。 屋根のトップより上にでているのはほんの一部分。 こんなアンテナでよくやっています。
なので先日の記事にも書きましたが、グラスポールを購入します。 私は自宅用に 15mものと、移動用に10mものを買う予定です。
15mものを今のアンテナの位置に垂直に立てる予定です。今度は庭木には引っ張らず、垂直に。 15mですからそれなりに屋根の上にでるでしょうし、ワイヤー長も 31m の予定です。 160m でも今よりは聞こえ、そして飛ぶようになるのではと期待しています。
電子QSL eQSL のススメ ― 2012年01月22日 17時34分06秒
QSO BANKが停止している今、それに代わる電子QSLと言えば eQSL があります。JARL非会員の方でも世界中の局とQSLの交換ができますし、紙QSLカードの発行をしていない局も 「NO QSLで」 ではなく、 「QSLは eQSLにデータを送ります」 と貴方のQSLを必要としている局に発行できます。 QSO終了後すぐにデータを送信すれば、 相手もQSLをダウンロード可能となります。
今現在貴方にどのくらいの eQSL がとどいているのでしょうか。
最近のコメント