JTDX 2.2.156 修正版2021年05月18日 19時52分36秒

主にヤエスのリグで不具合が発生しているようですが、開発チームから対策版がリリースされてきました。
JTDX 2.2.156 修正版がJTDX本家サイトからダウンロード可能です。

コメント

_ 吉川功 ― 2021年10月27日 21時49分14秒

こんばんは。
JF1TFC 吉川と申します。
CWで何度かお相手頂いてます。ありがとうございました。
さて、FT8のアクティビティが下がっていたのですが、コンディション上昇に伴い、思いついたようにJTDXのVer upを約2年ぶりに行いました。(v2.0.0-rc139からです!)
気になった点が2点。
①Freqの設定のデフォルトがなくすべて手入力しました。
②Callして取ってもらえるまで、その相手局関連のコールサインの表示が薄くなりますよね。今までよりかなり見ずらい。
リグがFTDX1200なのですが、上に書かれているヤエス対策版というのががよくわかりません。
なにぶん半世紀ぶりのカムバック&PC音痴の人間です。
ご助言いただけるとうれしいです。
よろしくお願い致します。

_ JP1LRT ― 2021年10月27日 22時13分26秒

吉川さん、検索すればでてきますが周波数のところで右クリックでリセットすれば全て元に戻ります。色は通知・色付けで他の標準メッセージで指定の色にすることが可能です。

_ 吉川功/JF1TFC ― 2021年10月28日 13時40分42秒

LRTさん
早速の返信大変ありがとうございました。
返信遅くなり申し訳ありませんでした。
早速やってみます。やはりわからないことは聞くものですね^^
今度はFT8でお会いできるのを楽しみにしております。
73&GL!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者のコールサインは? 小文字で。My callsign? Small leter only.

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2021/05/18/9378935/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。