FT8 reception range2020年08月06日 09時44分09秒

This is a known thing, a kind of common sense, but I dare to write an article about it.

There may be no response to a call at a distant DF (often the upper DF), but there may be an immediate response to a call at a DF in the immediate vicinity of that station.

WSJT-X and JTDX only decode within the range shown on the wide graph. If the display area of the wide graph is 500-2200 Hz, only stations within that range will be decoded, e.g., if a station is at 2500 Hz, it will not be decoded.

Some stations may have intentionally narrowed the wide graph. If there is no response at all when you call on a distant DF, try calling on a nearby DF, especially a lower DF, and you may get a response.

I also don't think there is much merit in intentionally narrowing the wide graph. I always display 0-3000Hz on the wide graph and consider improving dynamic range and SNR with a filter such as PBT if necessary.




これは周知のことであり、一種の常識なのですが、あえて記事にしてみました。

遠方のDF(多くの場合は上位のDF)での通話には応答がないことがありますが、その局のすぐ近くのDFでの通話にはすぐに応答があることがあります。

WSJT-X、JTDXは、ワイドグラフに表示されている範囲内でのみデコードを行います。 ワイドグラフの表示領域が500〜2200Hzの場合、その範囲内の局のみがデコードされ、例えば2500Hzの局がある場合はデコードされません。

局によっては、意図的にワイドグラフを狭くしている可能性があります。遠くのDFで呼びかけても全く反応がない場合は、近くのDF、特に低いDFで呼びかけてみると反応があるかもしれません。

また、私はワイドグラフを意図的に狭くしてもあまりメリットはないと思います。私は常にワイドグラフに0~3000Hzを表示し、必要に応じてPBTなどのフィルターでダイナミックレンジやSNRの向上を検討しています。
-------------------------------------------------------------------------


This case was initially received up to 0-3000 without even narrowing it down to RIG's filter, then the RIG's PBT filter narrowed the bandwidth to 800-2500, then the bandwidth was changed to 1300-3000.
The JTDX wide graph is maintained at 0-3000, and even outside of RIG's filter, the "strong signal" stations are decoded.
You can improve the decoding rate of the "weak signals" in the band by squeezing the band with the RIG's filter and expelling the "strong signals"

このケースは最初は0-3000までをRIGのフィルターでも絞らずに受信していて、次にRIGのPBTフィルターで帯域を800-2500に絞り、次に帯域を1300-3000に変化させたものです。
JTDXのワイドグラフは0-3000のまま維持しており、RIGのフィルターの外でも「強い信号」の局はデコードされます。
RIGのフィルターで帯域を絞り、「強い信号」を追い出すことによって帯域内の「弱い信号」のデコード率を向上させることができます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
管理者のコールサインは? 小文字で。My callsign? Small leter only.

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://jp1lrt.asablo.jp/blog/2020/08/06/9275886/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。